
鼻の凹みを治す方法を解説|施術の流れやクリニック選びのポイントもご紹介します
鼻筋を指で押すと凹んでしまう、何もしなくても鼻筋の一部が凹んで見えるという症状で、悩みを抱えている方も少なくありません。
凹みができてしまう原因はさまざまですが、見た目で分かるほどの凹みは鏡を見る度に気になるという方も多いです。
鼻の凹みを修正するための施術を検討している方に向けて、鼻の凹みを修正する施術方法や施術の流れについて解説します。
費用相場やクリニックの選び方についてもご紹介するので、ご参考になさって下さい。
鼻の凹みの原因

鼻の凹みは生まれつき、強い外的衝撃、手術後などさまざまな要因によって起こり得ます。
鼻の骨は軟骨が柔らかく変形しやすいため、外から強い衝撃が加わると骨折するだけでなく鼻が凹んでしまうことがあるのです。
また鼻中隔湾曲症や斜鼻という、鼻づまりがある曲がった鼻を治すための手術を受けた後に鼻が凹んでしまうリスクがあります。
鼻の凹みは見た目に違和感があるだけではなく、鼻の通りが悪くなってしまうことがあります。
機能面にも支障をきたす鼻の凹みは、早めに修正手術を検討した方が良いとされています。
鼻の凹みを治すメリット

鼻の凹みを治すメリットには、鼻筋がきれいに整うだけではなく、鼻の通りを良くする効果もあります。
特に斜鼻修正手術や鼻中隔湾曲症がある方は、鼻の凹みがあることによって鼻の通りが悪くなってしまうケースが少なくありません。
鼻の凹みを修正することが鼻の機能回復にもつながるため、快適な日常生活を送ることが期待できます。
見た目に関しては鼻筋がまっすぐになる、鼻筋のラインが細くなる、鼻先が高くなるというメリットがあります。
鼻の凹みを治す方法

鼻の凹みを治す施術方法は、主にプロテーゼとヒアルロン酸の2つです。
施術内容や効果の持続期間が異なるため、凹みの程度やライフスタイルによって施術方法を決めていきます。
それぞれの施術の内容について紹介していきます。
プロテーゼ
プロテーゼの挿入は鼻筋を整える美容手術である隆鼻術に用いられる方法で、一度プロテーゼを挿入すれば半永久的な効果が期待できます。
凹みを修正し鼻の機能を回復すると同時に、理想の鼻の形を実現できる点がメリットです。
またプロテーゼには複数の種類があり、より自然な仕上がりにしたい場合はオーダーメイドのプロテーゼを作れるクリニックもあります。
当院ではI型のプロテーゼを使用し、手術中にオーダーメイドで手作りし、鼻骨と骨膜の間に挿入します。
しかしながらプロテーゼを挿入するためには切開が必要となるため、傷跡やダウンタイムは避けられません。
メスを入れるのは鼻の穴の中なので、外から傷跡が見えることはありません。
ダウンタイム中は腫れ・痛み・内出血が生じることがありますが、症状は1週間ほどで落ち着くといわれています。
ヒアルロン酸

ヒアルロン酸による施術は、気になる部分に注入することで膨らみを出して凹みを改善する方法です。
自然な形になるように、量や入れる場所を調整して注入します。施術時間は10分ほどで切開は必要ありません。
そのためダウンタイムが短く、日常生活に影響を与えにくい点がメリットです。
ただし効果の持続期間が半年〜2年ほどのため、定期的なメンテナンスをするために通院が必要です。
当院では、血管にヒアルロン酸を注入してしまった場合の失明リスクを考え、鼻への注入はおすすめしていません。
鼻の凹みを治した際にかかる費用の相場

鼻の凹み修正にかかる費用は、凹みの程度や治療方法によって異なります。プロテーゼ挿入による施術の相場は10万円〜40万円ほどです。
金額に大きな差があるのは、クリニックによって金額が異なる・使用するプロテーゼによっても差があるためです。
ヒアルロン酸注入による施術の相場は、本数にもよりますが約80,000円ほどです。使用するヒアルロン酸によっても金額が異なるため、詳細をクリニックに確認しましょう。
鼻の凹みがあることによって鼻が通りにくいなど鼻の機能に支障が出た場合には、保険を適用できる可能性があります。
事前に料金表や保険適用の有無をチェックしておくことをおすすめ致します。
鼻の凹みの施術の流れ

鼻の凹み修正の施術を受ける場合、まずはカウンセリングを行います。
施術方法の提案や見積もりなどは、カウンセリングにて鼻の状態をみてから決定します。
実際に鼻の凹み修正を受ける場合の基本的な施術の流れを紹介します。施術の流れを把握しておくことで、心構えにもつながりますのでご参考になさって下さい。
カウンセリング
カウンセリングでは、鼻の凹みの状態をみながらお客様のご希望を確認します。
どのような状態にしたいのか、なりたい鼻の形などを聞いて入念なシミュレーションを行います。
カウンセリングの段階でお客様のご希望を汲み取り、理想の鼻の形をシミュレーションできるかどうかは非常に重要です。
そのため、カウンセリングはゆっくりと時間をかけて行うクリニックが多いです。グローバルビューティークリニックでも、カウンセリングの時間を大切にしています。
提案と見積もりの提示
シミュレーションを行い、施術方法や修正の方向性が定まれば治療方法の提案をします。
詳しい施術の内容や施術に伴うリスク、見積もり金額の提示をしてお客様が十分に理解して納得することが大切です。
施術内容に関する疑問点などがあれば、この時点で質問しておくことで不安を取り除いた状態で施術に臨めます。
施術
施術方法が決定すれば、手術をして鼻の凹みを修正していきます。
ヒアルロン酸による施術はカウンセリング当日に施術を受けられる場合もありますが、施術が別日になることもあるため事前に確認しましょう。
プロテーゼによる施術は、挿入するプロテーゼの種類によって当日には施術できない可能性があります。
後日に施術を受ける場合は、都合がつく日程を決めて再度クリニックを訪れます。
手術前の注意事項などがあれば、必ず遵守して心構えをした上で手術日を迎えましょう。
アフターフォロー
施術内容によってダウンタイムが異なるため、ダウンタイム中の注意事項を守りゆったりと過ごしましょう。
施術後に強い痛みや腫れなど違和感を感じることがあれば、クリニックに連絡し医師に相談してください。
必要に応じて施術後の診察を行い、経過を観察していきます。
クリニック選びのポイント

鼻の凹み修正の手術を受ける際は、クリニック選びが非常に重要です。なぜなら手術を受けるクリニックによって術後の仕上がりに差が出るためです。
ただ鼻の形を治すだけではなく、機能面も考慮してくれるクリニックで施術を受けましょう。
失敗しないクリニック選びのポイントをご紹介するので、ご参考になさって下さい。
ホームページの情報量

クリニックのホームページに鼻の凹み修正の手術に関して詳しい記載があるかどうかを確認しましょう。
クリニックによっては手術方法が記載されていなかったり、情報量が少なかったりするところがあります。
情報量が少ないとどのような方法で修正してくれるのかを事前に知ることができず、不安を感じやすいです。
凹み修正に関して多く情報を載せているクリニックは、手術方法が確立されている上に確かな実績がある可能性が高いため、安心して手術を受けられます。
まずは、クリニックのホームページ上の鼻の施術に関する部分をチェックしてみてください。
実績
鼻の凹み修正の手術に関して実績があるかどうかも重要です。
クリニックによっては隆鼻術やヒアルロン酸の施術の経験は豊富であっても、凹み手術の実績がほとんどない場合があります。
鼻の凹み修正の手術は理想の鼻の形にする通常の隆鼻術などとは異なり、鼻の機能面や凹みを修正するのが目的です。
実績がないクリニックで手術をした場合、形のみが整い凹みや機能が回復しない可能性があります。
ホームページで症例写真などを確認し、確かな実績があるのかチェックしてみてください。
アフターケア
手術後のアフターケアに力を入れているクリニックは、信頼できる可能性が高いです。
手術後はトラブルが起きる可能性もあり、ダウンタイム中は不安を感じることも多い時期です。
問題が生じた際にすぐに診察をしてもらえることで、大きなトラブルを防げると同時に安心が得られます。
クリニックのホームページを見ると、アフターケアについて詳しく掲載しているクリニックもあります。
グローバルビューティークリニックのホームページでも、アフターケアについてご紹介していますので、ぜひ一度ご覧ください。
費用
費用に関しては相場の範囲内で、自分の予算を決めておきましょう。あらかじめ予算を決めておくことで経済的に無理せず施術を受けられます。
また費用をチェックする際、初診料・麻酔・アフターケアなど追加でかかる費用があるかを確認するのも重要です。
追加費用があることで事前に決めていた予算より大幅に高くなってしまう可能性もあるためです。
料金体系が明瞭なクリニックの場合、追加費用を心配せずに予算内で施術を受けられます。
鼻の凹みに悩みがある場合は専門の医師に相談しよう

鼻の凹みを治したい方は、まず信頼できるクリニックを見つけて専門の医師に相談してみてください。
鼻の凹み修正は鼻整形の知識だけではなく、鼻の機能回復などの専門的知識と技術が必要です。
医師に鼻の状態を見てもらうことで修正できるかどうか、どのような手術方法が適しているかを提案してもらえます。
鼻の凹み修正の実績がある医師に手術をしてもらうことで、鼻の機能回復だけではなく見た目の美しさを整えられるため、希望の鼻の形があれば伝えておきましょう。
時間に余裕があれば、複数のクリニックのカウンセリングを受けてみるのもおすすめです。
1つのクリニックで修正が難しいと言われても、セカンドオピニオンを受けることで治療できるクリニックが見つかる可能性があるためです。
まとめ

鼻の凹みが起こる主な原因は先天性、強い外的衝撃、手術後などです。
原因や凹みの度合いによって施術方法が異なりますが、ほとんどの凹みはプロテーゼまたはヒアルロン酸による施術で改善できます。
凹み修正は見た目を整えるだけではなく鼻の通りを良くするなどの機能回復も重要なため、修正手術の実績がある医師のもとで手術を受けるのが安心です。
はじめにカウンセリングと入念なシミュレーションをしてから手術を受けましょう。手術後はアフターケアをしながら経過を観察していきます。
まずは鼻の凹み修正に関する専門知識を持った医師に相談し、凹みの症状を見てもらいましょう。
鼻の凹みでお悩みの方は、ぜひ一度グローバルビューティークリニックにご相談ください。