『 傷が最も目立たないGBC式目頭切開 』

『 GBC式目頭切開 』GBC式目頭切開で蒙古襞を切開して目の間の距離も最適に調整しました。蒙古襞の内側(目頭側)を切開するため、ほとんど傷が目立ちません。抜糸後は赤みが出ますがそこからお化粧で隠していただく感じです。3ヶ月の写真ではまだ赤

腫れや内出血が出る可能性はありますが、その程度には個人差があります。切開後の傷跡の状態にも個人差がありますが、次第に目立たなくなります。感染のリスクはゼロではありませんが、ほぼございません。施術に関して何か他にご不明点等ございましたら、お電話いただくか、カウンセリングの際に詳しくご説明させていただきます。どうぞお気軽にお問合せ下さい。

症例の詳細

『 他院の目頭切開の傷あと、キレイに消します 』

この方は他院で目頭切開(Z形成)をされていましたが、目頭切開の傷跡が目立ち、効果も少ないとのことで修正手術を希望で来られました。お写真で見て分かる通りGBC目頭切開は傷がほとんど目立ちませんので、蒙古襞と一緒に傷も切り取ることでZ法の傷

腫れや内出血が出る可能性はありますが、その程度には個人差があります。切開後の傷跡の状態にも個人差がありますが、次第に目立たなくなります。感染のリスクはゼロではありませんが、ほぼございません。施術に関して何か他にご不明点等ございましたら、お電話いただくか、カウンセリングの際に詳しくご説明させていただきます。どうぞお気軽にお問合せ下さい。

症例の詳細

『 鼻フルで整い鼻に 』

『 プロテーゼ 』+『 鼻翼縮小 』+『 鼻尖形成 』+『 軟骨移植 』+『 鼻柱下降 』人中の長さを気にされている方は多くいらっしゃいます。人中短縮術という方法もありますが、この場合は皮膚表面に傷ができて傷跡が目立つ可能性があります。GB

腫れや内出血は出る可能性はありますが、その程度には個人差があります。切開後の傷跡の状態には個人差がありますが、鼻の中や小鼻の際など目立たない部分なので分かりません。感染のリスクはゼロではありませんが、ほぼございません。術後出血による血腫が出来る可能性がありますが、術後3日目まで患部に圧迫固定をすることで防ぐことが出来ます。施術に関して何か他にご不明点等ございましたら、お電話いただくか、カウンセリングの際に詳しくご説明させていただきます。どうぞお気軽にお問合せ下さい。

症例の詳細
  • 2021.11.23

    【スキンケア】肌質改善!マイルドゼオスキンをご紹介!【早田悠里子】

  • 2021.11.23

    【スキンケア】ゼオスキンセラピューティックについて解説します!【早田悠里子】

  • 2021.5.6

    【若返り美容整形】VOL.14ボトックス治療の重要ポイント!ボトックス注入は表情等が不自然になってしまうのでは…と心配する方も多いと思います。GBC院長杉崎裕斗と早田悠里子がわかりやすく解説。

保険が適用される傷跡修正

傷跡修正で保険適用がされるケースとは?自由診療との違いや費用の目安もご紹介します

傷跡修正には保険が適用されるものがあります。今回は保険がきく傷跡修正、全額自己負担となる傷跡修正の違いについて解説していきます!医療費が抑えられてメリットが多く思える保険診

鼻整形後にできなくなることとは?ダウンタイム中の注意点や知っておくべきことをご紹介

鼻整形後にできなくなることとは?ダウンタイム中の注意点や知っておくべきことをご紹介

鼻整形を受けると「ブタ鼻ができなくなる」「イヤホンが使えなくなる」「うつ伏せ寝ができなくなる」このような話を聞いたことはありませんか?今回は、実際に鼻整形を受

鼻のヒアルロン酸の失敗例

鼻のヒアルロン酸注射の失敗例は?失敗しないコツをご紹介します!

プチ整形として人気の高い鼻のヒアルロン酸注入。切らずに鼻を高くできるので魅力的ですが、失敗してしまうケースも中にはあるんです。これからヒアルロン酸注入を受けようと思っている方は、事前に<

鼻翼縮小術と鼻尖形成術は同時に手術できる?同時手術のメリットやデメリットも解説します!

鼻翼縮小術と鼻尖形成術は同時に手術できる?同時手術のメリットやデメリットも解説します!

鼻の悩みには鼻の高さ、鼻の大きさ、小鼻の広がり、鼻先の丸みなどさまざまなものがあります。中には悩みが一つではなく、小鼻と鼻先の両方に悩みがあるという方も。では、小鼻を小さく

理事長アイキャッチ画像
CONCEPT

今よりもっと美しく輝くために

多くの方が外面の悩みやコンプレックスを抱えていらっしゃいます。それを解消できたら、自信がつき、内面の魅力もますます輝くはず。こうした考えから、私たちグローバルビューティークリニックは患者様がさらに美しく輝くお手伝いをしています。よりよい人生に向けて一歩を踏み出しませんか。一緒に最善の方法を見つけましょう。まずはお気軽にご相談ください。

GBC理事長杉崎 裕斗
当院の理念
読み込み中... 読み込み中...