ほんの少しの自信で生き方も変わる男たち
2022.12.30

美鼻を手に入れ、生活が変わった人たち<症例④>社運を賭けた男性社長の鼻整形

前回に引き続き、当院で手術を行ったお客様の一例を紹介させていただきます。今回は男性の例です。女性とはまた違った悩みを抱えている男性の美容外科手術とは、どのようなものなのでしょうか。

動画公開中

【美人の条件】VOL31鼻整形症例:社運をかけた鼻整形!事業拡大のために鼻整形を決断全体的に大きめの鼻で、男らしい印象がありました。そこで、僕はもう少し鼻筋を細くし、鼻先を小さくすることで、より女性から好印象を得られるのではないかと考えました。その人らしさを残すように、細かくデザインをしていきました。

《症例④》いくつかの事業を興し、新しい事業でも奮闘している男性社長

《症例④》いくつかの事業を興し、新しい事業でも奮闘している男性社長

特徴

パッと見たところ、顔のパーツ一つ一つの形は悪くないのですが、顔の中心に「低くて大きく、上を向いた鼻」があります。

これが全体のバランスを悪くしてしまっているようです。

これまでの経緯

社長さんというと、威圧感ある人をイメージしますが、この方は、穏やか人当たりの良い方でした。

僕の十数年来の友人である歯科医の紹介により出会ったのですが、元々顔にコンプレックスを持っていたようで、歯列矯正を行っていました。

歯並びが良くなったことで口元には自信はあったものの、今度は「低くて大きく、上を向いたをどうにかしたい」と、来院されました。



この方は、経営コンサルティング会社を経営していました。

当時は、新規顧客開拓に伸び悩みを感じ、新たな顧客として「医療機関」を視野に入れ、医療向けのコンサルティング事業を興そうとしていました。


僕自身、彼から色々と話しを聞くまで知らなかったのですが、医療向けコンサルティング事業は、女性に対する「コーチング」という手法がメインになるとのこと。

彼は、「女性相手ならば外見が悪いより良いほうが興味を持ってくれるのではないか」と考えていました。



また、数日前に出張した中国で、占い師から「上を向いた鼻は運気を逃す」と言われたため、これから新規事業を立ち上げるのに、運気が逃げるのは避けたいという気持ちから、この鼻を治したいと決意したのでした。

つまり「手術によりコンプレックスを解消し、自信を取り戻す」というよりは、新しく手掛ける事業に対する強い思いから、手術に至ったというわけです。

診断

全体的に大きめの鼻で、男らしい印象がありました。

そこで、僕はもう少し鼻筋を細くし、鼻先を小さくすることで、より女性から好印象を得られるのではないかと考えました。

その人らしさを残すように、細かくデザインをしていきました。

当院が行った手術法

僕が想定している手術法について詳しく説明し、了承を得ました。

今回は、次の4つの手術を行うことになりました。

・GBCソフトプロテーゼ降鼻術
・鼻尖形成術(クローズ法)
・鼻中隔延長術
・鼻翼縮小術(内側法)

術後の様子

事業の発展イメージ

術後1ヶ月の経過観察に来られた社長さんは、誰が見てもかっこいいと思える出で立ちで来院されました。

社長さんからは、

「ありがとうございました。お陰で新しいビジネス順調にスタートしています」

とうれしいお言葉をいただきました。



それから3ヶ月ほど後、社長さんから友人を紹介するので、相談に乗って欲しいという内容のメールが届きました。

社長さんがどんな会社を経営しているのか詳しく知らなかったので、好奇心からホームページを開くと、そこには社長さんの凛々しい姿が掲載されていたのでした。

これからの事業の発展も、きっとうまくいくことでしょう。

まさにに、社運をかけた鼻手術だったようです。

男性で美容整形する人も年々増えている

美容整形では、女性の方が取り上げられることが多いですが、男性でも美に対する関心度は高く、男性患者さんも年々増加傾向にあります。

確かに美容外科の診療項目にはアンチエイジング、シミやシワ取り、豊胸など、女性を対象とした施術が多くあります。


しかし最近は、男性特有の悩みに対応するクリニックも増えてきています。

例えば、目の整形、鼻の整形はもちろん、スキンケア脱毛など、整形部位や目的に男女での違いは見られますが、基本的には男性も女性と変わらない施術です。

まとめ

今回は女性ではなく、あえて男性の例を挙げてみました。

美容整形は女性特有なものと思われがちですが、近年では男性も、美容外科を訪れる人が増えてきています。

男性もコンプレックスを持っていて、自信が持てない人は多くいるのです。



ただ男性は女性に比べると、すぐ行動に移せないのかもしれませんね。

今回のケースは、鼻手術でコンプレックスを解消することは、自分の自信につながるだけでなく、ビジネスチャンスをつかむきっかけにもなるのだということを改めて感じた一例でした。

同じ男として重なるものがあり、これからも頑張っていきましょうという気持ちになりました。



症例を見ると女性ばかりですが、当院では、もちろん男性の美容整形も受けています。

男性の皆さん、美容外科クリニックは女性のスタッフが多いですし、お客様も女性の方が多い環境ではあります。

しかし、男性だからといって「コンプレックス」をそのままにしておいてよい、ということはありません。

まずは足を運んでいただき、あなたのお悩みをお聞かせください。

Related
関連する施術
GBCソフトプロテーゼイメージ
周りに気付かれない、
自然で美しい鼻を手に入れよう

鼻の内側を少し切開し、プロテーゼという人工軟骨を鼻筋に沿って挿入することで、自然で美しい鼻のラインを、半永久的に維持することができます。切開するのは、鼻の内側ですので、傷は目立ちません。また、プロテーゼは体内で変質(腐敗)しない素材でできているため、安心です

鼻尖形成術(だんご鼻解消)イメージ
存在感ある丸い鼻から、
スッキリと整ったキレイな鼻へ

団子鼻となる原因のうち、軟骨が発達したケースに適しているのがこの鼻尖形成術です。余分な軟骨を切り取り、すっきりと細い鼻先に仕上げます。効果は半永久的に続きます。手術方法は、鼻先の軟骨組織を少しだけ取り除くことです。これにより、鼻先がシャープになり、知的な印象を与える鼻になります。また、鼻翼軟骨と呼ば

鼻尖形成術3D法イメージ
丸い鼻から、
自然でシャープな高い鼻へ

鼻尖形成術に比べより広範囲に剥離を行い、左右の鼻翼軟骨の周辺組織を処理する鼻尖形成MAXです。より立体的に鼻翼軟骨を持ち上げることにより、鼻先をよりシャープに形成することが可能になります。丸い鼻を解消しながら全体的に高くしたい患者様に適しており、鼻翼軟骨と呼ばれる「鼻の穴の形を維持する軟骨」が丸く広

切らない鼻尖形成術(糸によるプチ形成)イメージ
メスが怖くても平気!自然で美しい鼻を諦めないで

小鼻の広がりは気になるけど、メスを使った施術には抵抗があるという患者様にお勧めです。糸を埋没させて左右の小鼻を縫い縮める施術方法で、小鼻を小さくし、丸みを減らすことができます。メスを使わず、開いた鼻翼軟骨を糸で中央に寄せることで鼻先をスッキリさせる施術方法です。メスを使わない施術のため回復が早く、腫

鼻中隔延長術イメージ
鼻先をスッキリキレイにしたいなら!

鼻の内部を左右に仕切る壁を“鼻中隔”といいますが、これを長くして鼻筋を延ばすことで、スッとした鼻筋を作ります。鼻の穴が目立つケース、鼻が短いケースなどにオススメです。鼻先を最もすっきりした印象に見せる治療です。鼻の内部を左右に仕切る鼻中隔軟骨を長くして、鼻筋を延ばし、鼻尖を下向きにします。鼻の穴が目

鼻翼縮小術(小鼻縮小術)イメージ
存在感あり過ぎの鼻を
スッキリ美しく整えよう

鼻翼の形を小さく整形し、自然で美しい鼻に整える方法です。小鼻のふくらみの改善、笑ったときの小鼻の広がりを、目立たなくします。患者様の小鼻の状態に合わせて、最適な方法を選択できます。小鼻の幅や大きさを調整し、患者様の顔立ちに合う鼻に仕上げます。患者様の鼻の状態に合わせ、最適な施術方法を選択でき、効果は

日焼け後の肌でも脱毛できる!

世界で初めて、FDA(米国食品医薬品局)から永久脱毛器の認可を受けた脱毛機種「ライトシェアデュエット」を使用した全身脱毛です。

    今、男性の間で流行の脱毛!

    FDA(米国食品医薬品局)から永久脱毛器の認可を受けた脱毛機種「ライトシェアデュエット」を使用した、アゴやほほのヒゲのセット脱毛です。毎日の髭剃りの手間やカミソリ負けでの肌荒れの悩みを解決できます。 全体を薄くすることや、部分を残して脱毛するなど、自由にデザインできます。

      Category
      記事のカテゴリーとキーワードをご紹介
      Category 01
      新着記事
      Category 02
      杉崎理事長の著書
      Category 03
      鼻の整形
      Category 04
      目の整形
      Category 05
      美容整形
      Category 06
      美容皮膚科