後悔しないために…来院前にココをチェック!その2
2023.1.24

後悔しないために…来院前にココをチェック!その2

アンチエイジング

初めて美容整形を受ける方、過去に受けた施術に満足していない方…

美容医療に対して不安を感じている人はとても多いです。

今回は、クリニックのホームページで偽りのある表現を見抜くために見るべきポイントをご紹介します!

来院前にココをチェック!クリニックの嘘を見抜く

来院前にココをチェック!クリニックの嘘を見抜く

ポイント④ 「最新」「最先端」の言葉に嘘はないか

世の中には、院長や専門医師が写真付きで登場し、施術や手術の方法を力説しているホームページがたくさんあります。

糸のリフトアップを例にすると、糸を入れる位置、使用する糸の種類、本数など、図と写真を多用して丁寧に説明しています。

なかには動画で手術の様子を公開しているクリニックもあります。



医療知識のないお客様からすると、丁寧な説明は信用するに値すると思うでしょう。

動画を公開していれば、医師の自信の表れだと好印象を受けるかもしれません。

しかし、それらを鵜呑みにせず、冷静な判断をしてほしいのです。



例えば「最先端」とアピールしているリフトアップ用の糸でも、効果が薄かったり、持続力がなかったりというケースがよくあります。

紹介されている施術法や使用されている医療器具が「最新」「最先端」などと謳っていても、それが本当にいいものかどうかをお客様が判断することは難しいのではないでしょうか。


日進月歩の医療業界では、時間が経つごとに次々と「最新・最先端」の商品が出てきます。

しかし、それらが本当に一番良い効果を出せるのかどうか、ドクターが自らきちんと検討しないまま、過剰な表現でホームページに掲載するのは、お客様に対して不誠実だと僕は感じます。

ポイント⑤ 適正な料金が表示されているか

料金もホームページで必ずチェックしましょう。

医療サービスは「保険診療」と「自由診療」の2つがあります。

【保険診療】
  厚生労働省が定める「診療報酬」に従い、料金が決められている
【自由診療】
  クリニックごとに自由に料金を設定できる

保険診療は、同じ治療であればどのクリニックで治療を受けても同じ料金です。

しかし、美容医療のほとんどは「自由診療」であり、クリニックで自由に料金が設定できます。

つまり、美容医療のような自由診療をメインで行う医療機関では、たとえ法外な金額設定をしていても問題はありません。



とはいえ、やはり適正料金というものがあります。

他のクリニックとの大きな差がないかをチェックするためには、最低でも3件以上のクリニックの料金を比較してみてください。

他と比べて極端に高額であれば、そこはやはり避けるべきです。



反対に極端に低価格な場合も考えものです。

サービスを低価格で提供するということは、客足が遠のいている証拠ともいえます。

キャンペーン」などの表示はどこのクリニックでも行いますが、その金額が相場より極端に安い場合には、注意が必要なのです。



また、1つの施術に対して、単に「1万円~」という曖昧な表現をしている場合も気を付けていただきたいです。

糸で行うリフトアップのように「糸の本数で価格が変わる」など、明確な理由があって「~」が付いている場合は良いのですが、理由もなく「あなたの場合は、表示料金の倍以上はかかります」などと言われてしまうこともあります。

不審な点があれば事前に電話で問い合わせるか、そこでの施術を受けることは避けるべきでしょう。

ポイント⑥ 使用期限切れの症例写真を使っていないか

症例写真ではいつ撮影されたものなのかを、チェックしましょう。


掲載されているお客様の髪形やメイクが時代遅れに見えた場合は、相当前の症例写真を使用している可能性があります。

現役で多くの施術を行っているドクターであれば、新しい写真ほど経緯を積んだ成果が表れているはずです。

古い写真を掲載している時点で、現在は施術をあまり行っていないか、成功症例が少数と考えられます。


※症例写真はクリニックの技術を判断する最適な情報源だと思うのですが、今後、ホームページに掲載できなくなる可能性があります。

まとめ

2回に分けてホームページでチェックすべき点を解説してきました。

今の時代、クリニック選びの手段としてインターネットを使って調べる方法が、大半だと思います。

ですからクリニックのホームページはお客様にとって、貴重な情報源であるといえるでしょう。


ホームページを閲覧する時は、魅力的な謳い文句や都合の良い表現を鵜呑みにせず、冷静になって見極めていくことが肝心です。

時間はかかってしまいますが面倒くさがらずに、複数のクリニックのホームページを見比べて判断することが大切です。

Related
関連する施術
施術後のイメージをよりリアルにお客様と共有するために

カウンセリングでは、言葉だけではなく紙カルテにイラストを描くなどしてお客様と施術後のイメージを共有できるように努めていますが、よりお客様にご安心・ご満足いただけるように、グローバルビューティークリニックでは3Dシミュレーションシステム『ベクトラ』を導入いたしました。

傷のつかない固定型糸リフト イメージ
こっそり。でもしっかり、
フェイスラインをキープ

トゲのついた溶ける糸を頬やフェイスラインに通すリフトアップ治療です。糸を深側頭筋膜に固定することで中下顔面のたるみをしっかりと持ち上げることができ、ほうれい線やフェイスラインのもたつきをすっきり整えます。顔には傷や針穴がつかないため、施術後にメイクをしてお帰りいただける画期的なたるみ・小顔治療です。

Category
記事のカテゴリーとキーワードをご紹介
Category 01
新着記事
Category 02
アンチエイジング
Category 03
鼻整形
Category 04
美容整形