
鼻整形手術の具体的方法~鼻柱下降術~
「小鼻が垂れ下がっているような気がする」「小鼻にメリハリがない」など、小さなポイントである「小鼻」に悩まされている女性はいませんか?鼻柱が後退して小鼻が垂れ下がって見えると、鼻の印象がぼんやりしてしまったり、鼻先が大きく見えてしまったりなど、デリケートな悩みにも繋がりやすいものです。そんな小鼻に悩む女性におすすめしたいのが「鼻柱下降術」という鼻の整形術式です。
小鼻の美しいラインを作る「鼻柱下降術」

鼻柱下降術は、小鼻の美しいラインを作るための術式です。
まずは、鼻尖形成術で鼻先を整え、耳の軟骨を鼻柱に縫い付けて鼻柱を下方に伸ばします。
手術の内容はこれだけで、手術法もクローズ法でできるため、傷口も少ないことと手術時間が短く済むという特徴があり、小鼻に悩む女性に適した術式です。
また、「小鼻」のピンポイントだけでなく、鼻全体の雰囲気を変えるうえでも鼻柱下降術が効果的なケースは多いです。
それでは詳細を見ていきましょう♪
「鼻先が低い」「鼻先が太い」は鼻柱が原因のケースも多い

「鼻先が低いからとにかく高くしてほしい!」「鼻先が大きくて太いから細くしてほしい!」といった鼻先の高さや太さに悩み、僕の元へ相談に来る女性は多いです。
しかし、実際には「鼻柱」が関係しているケースも多く存在します。
顔を真正面から見たとき、左右の鼻翼基部(鼻翼の付け根)を結んだラインより鼻柱基部(鼻柱の付け根)が上がっていると、鼻先は丸く大きく見えてしまいますし、小鼻は横に広がって見えてしまいます。
バランスよく自然に見える鼻の理想は、鼻翼基部を結んだラインよりも、鼻柱基部がほんの少し下にあるということです。
これにより、斜め横から見たときの鼻のラインが非常に美しく見えるようになります。
逆に、引っ込んだ鼻柱は、どんなに鼻筋の通った高い鼻でも小鼻が強調されて不格好に見えてしまう原因となります。
もしかしたら、あなたが悩んでいる鼻の形も「鼻柱の位置」が関係しているかもしれません。
鼻柱下降術の概要と術後の様子について
当クリニックの場合、鼻柱下降術の手術時間は20分程度です。
術中は点滴による静脈麻酔を使用します。点滴からのお薬で、眠った状態になってもらう麻酔です。
メスを入れる際の痛みや、術後の痛みもほとんどありません。
術後は2~3日ほど痛みを感じることもありますが、鎮痛剤で和らぐ程度なので、激痛に悩まされる心配はほとんどないでしょう。
どうしても痛みが強く、我慢できない場合は別の問題も考えられるため、落ち着いて担当の医師に連絡をしてください。
また、術後に腫れや内出血を引き起こすこともありますが、これも1週間~10日ほどで消えるため、「もしかして手術に失敗したのでは……」などという心配はしないでください。
術後3日間は鼻をギプスで固定し、およそ1週間後に抜糸します。
抜糸後であっても、まだ鼻はデリケートな状態であるため、むやみに鼻に触れないようにしましょう。
鼻柱下降術の費用は当クリニックではおよそ31万円。
基本的にはメンテナンスなどは必要ないので、追加で料金がかかることはほとんどありません。
ただし、施術内容によっては料金が大きく変更になる可能性もあるので、具体的な料金はカウンセリングを受けてから確認しましょう。
おわりに
鼻柱は目立たないようで、意外にも鼻の印象を大きく左右する部位です。
「鼻先が大きい」「鼻先が太い」などのネガティブな感情に悩んでいる女性の中には、鼻柱が関係しているケースもあります。
こうした場合は、鼻そのものの形を変えるのではなく、鼻柱をほんの少し下に伸ばす「鼻柱下降術」で自然で美しいラインを作る方法がおすすめです。
また、むやみに大きな手術をするよりも、身体の負担や費用が少なくなることも多いため、手術が初めての女性にもおすすめできます。
ただし、具体的な費用や正確な術式については実際にカウンセリングをしてみないことには分からないため、まずは気軽にカウンセリングを受けることから始めましょう。
鼻柱下降術(⽿介軟⾻)
409,000355,600285,000⿐柱下降術のみ
477,000387,800334,000

writer


writer


writer
