
チョコレートの美肌効果について!エイジングケアや便通の改善にも効果的?
チョコレートの中に含まれる糖質や脂質がニキビの原因になりますが、チョコレートには美肌効果が期待できる成分も多く含まれているのです!
チョコレートを食べる際の注意点や、当院で取り扱っている美容商品も併せてご紹介します♪
チョコレートの美容成分

カカオポリフェノール
チョコレートにはカカオポリフェノールと呼ばれる抗酸化物質が含まれています。
身体は酸化することで老化しますが、その酸化を防ぐのが抗酸化作用。
チョコレートに含まれるカカオポリフェノールが肌の老化を防止します。
カカオポリフェノールは肌のしわやたるみを防ぎ、さらにキメを整えたり水分量を調整したりといった効果も期待できますよ!
そのほか、動脈硬化の予防、アレルギーやアトピーの症状を抑えるといった働きもあるのだとか。
カカオバター
チョコレートに含まれるカカオバターは脂肪ですが、吸収率が低く体脂肪になりにくいという特徴があります。
カカオバターはスーパースキンケアと呼ばれており、角質をやわらかくしてくれるので、食べるだけではなく塗る商品としても使われています。
ボディークリームやリップバームといった保湿用の商品も人気ですね!
カカオバターはチョコレートのような独特な香りがするのでリラックス効果もありますよ!
脂肪酸(ステアリン酸、オレイン酸、パルミチン酸)
チョコレートの主な原料であるカカオ豆はステアリン酸、オレイン酸、パルミチン酸という3つの脂肪酸で構成されています。
一般的な脂肪酸はコレステロール値を上昇させるのでいいイメージはありませんが、カカオバターに含まれる脂肪酸は良質です。
ステアリン酸に関しては体内に吸収されにくく、血圧を下げたりコレステロール値を下げたりする働きがあると言われています。
カカオプロテイン、リグニン(食物繊維)
チョコレートに含まれるカカオプロテインとリグニンは腸の働きをサポートします。
腸内環境を整え、便通を改善するうえに、食物繊維が糖の吸収を緩やかにしてくれるのだとか。
体調管理や美肌効果、さらにはダイエット効果もあるといわれているので、とっても嬉しい成分ですね!
ミネラル豊富
あまり知られていませんが、チョコレートには亜鉛が含まれています。
亜鉛はお肌の健康にとても大切なミネラルで、タンパク質の合成や新しい細胞を作る際に必要な成分です。
体内で生成することができず不足しがちなので、食品やサプリメントで摂取する必要があります。
美肌にもいいと言われているので積極的に摂取したいものではありますが、過剰摂取は健康に良くないので適度な摂取を心がけてください。
テオブロミン
チョコレートを食べ始めたら止まらなくなってしまった、なんてことはありませんか?
実はチョコレートの苦みでもあるテオブロミンという成分には、中毒作用や興奮を促すといった働きがあるのです。
リラックス効果やストレスを減らす効果もあるので上手に使い分けたいですよね。
どの成分にも言えることですが、過剰摂取はよくありません。
ハイカカオチョコレートを毎日少しずつ食べることが大切です。
チョコレートの注意点

幸せな気持ちになったり気分をあげてくれるチョコレートですが、食べるときの注意点もいくつかあります!
あまり知られていませんが、非常に重要な注意点もあるので是非参考にしてくださいね♪
食べすぎ注意!
これは当然のことかもしれませんが食べ過ぎはいけません。
ついつい手が伸びてしまいますが、毎日少量ずつ食べるようにしましょう。
目安としてはカカオ70%以上のハイカカオチョコレート5gを1日3枚から5枚ほどです。
妊娠中や授乳中、不眠症の方
チョコレートは妊婦さんや授乳中の方が摂取しても大丈夫なお菓子ではありますが、糖質や脂質、カフェインが含まれているので注意が必要です。
また、微量ではありますがカフェインが入っていることで眠れなくなることがあります。
不眠症に悩んでいる方は避けた方がいいかもしれませんね。
アレルギー
チョコレートによるアレルギーで考えられるものは2つあります。
【チョコレートによるアレルギー】
①チョコレートアレルギー
②金属アレルギー
チョコレートアレルギーとはチョコレートの中に含まれる牛乳、卵、ナッツ、小麦、大豆などがアレルゲンになっていることがあります。
あまり知られていないのがチョコレートによる金属アレルギーです。
チョコレートの中には亜鉛、ニッケル、マンガンなどといった重金属が微量ですが含まれています。
ニッケルなどの金属はチョコレートの原料であるカカオマスに含まれているので、ハイカカオチョコレートの方が金属の含有量が多いことになります。
金属アレルギーやチョコレートアレルギーがある方は控えた方がよさそうです。
添加物に注意
チョコレートに使われることの多い添加物には以下のようなものがあります。
【チョコレートの添加物】
・乳化剤
・レシチン
・アスパルテーム
・スクラロース
・トレハロース
・香料
食品添加物には病気を引き起こす可能性があるものや、過去に健康被害が報告された物質があります。
カカオに含まれるポリフェノールが美肌にいい、と言ってチョコレートを積極的に摂っても、添加物が多く使用されていたら意味がないですよね。
無添加のチョコレートを選ぶなどこだわりをもってチョコレートを楽しみましょう!
美肌成分を手軽に摂取するには
当院では美肌成分が豊富に含まれた商品をいくつか取り扱っているのでご紹介します。
今回ご紹介する商品はグローバルビューティクリニックオリジナル商品です。
商品に関してはスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
①THE HORSE
アンチエイジング効果や美肌効果、免疫力を高めるのがプラセンタサプリ『THE HORSE』。
角質に潤いを与えターンオーバーを正常に戻す働きを持ったアミノ酸が配合されています。
アミノ酸が十分に蓄えられていると、免疫力が高まり、疲労回復や美肌につながります。
体内に十分な量のアミノ酸を蓄えておくためには持続的な摂取が必要です。
『THE HORSE』はアミノ酸スコア100のプラセンタを使用しているので取りこぼしが少なく、他のプラセンタ商品と比べてアミノ酸のローディングが格段に上がりました!
②さくらピュア
『さくらピュア』は肌荒れやニキビ予防、ニキビ跡のケア、肌の引き締めにも効果的なクリームです。
黒ずみや色素沈着のケアにも効果的なので、様々な用途で使用することができる万能クリーム。
主成分のトラネキサム酸は炎症を抑え黒ずみを根本から解消する働きがあります。
他にもグリチルリチン酸が配合されており、雑菌の繁殖を抑え肌トラブルを防ぎます。
色素沈着解消のお薬に配合されることの多い脱色成分は使っていないのでご安心ください。
お肌に優しく、継続的にお使いいただける商品です。
まとめ
チョコレートには美肌や健康にいい成分がたくさん含まれていることが分かりました。
ただチョコレートに含まれる糖質や脂質、添加物やアレルゲンには注意が必要なので、無添加のチョコレートを食べたり、成分表示を確認してから購入するようにしてくださいね♪

writer


writer


writer
