
ヒアルロン酸注射で改善できるしわとは?ヒアルロン酸製剤の特徴を解説します!
ハリ・つやUP、ボリュームUP、しわ改善などさまざまな用途で使用されるヒアルロン酸注射。
今回はその中でもしわ改善目的の「ヒアルロン酸注射」について解説します!
ほうれい線が気になる、マリオネットラインをなくしたい…
しわ取り治療を検討中の方は是非参考にしてみてください。
ヒアルロン酸でしわ改善

数々の種類があるヒアルロン酸製剤。
それぞれ特徴が異なるため、目的に合った製剤を選択することが大切です。
例えば、顔に立体感を出す場合は硬めのもの、しわ改善には柔らかく馴染みやすいもの、というように使い分けます。
ほうれい線
小鼻の外側から口の両端に向けて伸びるほうれい線。
医学的には鼻唇溝(びしんこう)と呼ばれています。
加齢とともに深くなりはじめた、という方も多いのではないでしょうか?
そんなほうれい線は、肌を内側からふっくらさせハリを出すことで改善されます。
皮内にヒアルロン酸製剤を注入するので、直後からハリや弾力が得られる人気の施術です。
ほうれい線の形や顔のバランスを見ながらデザインし、注射を行います。
マリオネットライン
マリオネットとは人形劇で使われる操り人形のこと。
操り人形や腹話術で使われる人形の口元には、縦に2本線がありますよね。
そういったことから口角からあごにかけてできる縦じわをマリオネットラインと呼びます。
主に皮膚や脂肪のたるみが原因で生じるマリオネットライン。
口元の縦じわが目立つと、年齢よりも老けて見られたり、ブルドック顔に近づいたり…
ヒアルロン酸注射を行いしわを改善するだけで、見た目の印象を大きく変えることができるのです。
首のしわ
首元のしわは年齢を感じやすい部分でもあるので顔のしわと同じくらい目立ちます。
これまでネックケアをしてこなかった、という方も多いのではないでしょうか?
首の皮膚は顔の皮膚よりも薄いので、乾燥しやすく伸びやすいといった特徴があります。
そのため、一度しわができてしまうと自力で元に戻すことは難しくなります。
首元にでき始めたしわにもおすすめのヒアルロン酸注射。
メイクで隠すのが難しい部分ですから、美容クリニックで根本的な治療を受けることをおすすめします。
ヒアルロン酸でエイジングケア

年齢を重ねると細胞の老化だけではなく骨格も変化します。
加齢に伴ってほほやこめかみがへこみ始めたり、ほほが平らになったり…
骨格の変化に伴い、脂肪や皮膚の位置が変わり顔全体の印象が変わっていくのです。
ヒアルロン酸注射で骨格を変えることはできませんが、凹みやくぼみに製剤を注入することでボリュームを出すことは可能です。
エイジングケアとしてのヒアルロン酸注射で人気の部位はほほとこめかみです。
ほほ
「ほほがこけた」「ほほがたるんだ」
このような悩みは骨格だけが原因ではありません。
表情筋の衰え、真皮層のコラーゲンやエラスチンの減少、急激なダイエットによるものなど、さまざまな要因が考えられます。
ほほの状態や目的によって、製剤の種類や注入方法が変わります。
ふっくらとハリのある自然なほほを手に入れたい方は、実績のある医師を選びましょう。
こめかみ
窪んだこめかみは老けて見える原因の一つです。
骨ばって見えたりこけて見えたり…
こめかみにボリュームを与えて輪郭を整えると、丸く女性らしい印象に変わります。
さらに肌を内側からふっくらさせるので、こめかみのしわが気になる方にもおすすめです。
ヒアルロン酸製剤の特徴
メスを使わない「プチ整形」として人気の高いヒアルロン酸注射。
製剤の安全性や成分の特徴、効果の持続期間について見ていきましょう。
安全性
もともと人体に存在するヒアルロン酸を使って作られてたヒアルロン酸製剤。
商品によってはアメリカのFDAや日本の厚生労働省に承認されているものもあるので、安全性は高いといえます。
ただし、注入部位によっては血流障害の危険性が高まる場合もあるのでリスク説明をしっかりと受けてから施術を受けてください。
高い保水力
ヒアルロン酸1gで6リットルの水分を保持できると言われているほど保水力に長けた成分。
もともと真皮層に存在する成分ですが、年齢とともに減少します。
水分保持力が低下した肌には乾燥やしわ、たるみといった悩みが生じるのです。
水分を抱え込むことでクッションのような働きをするヒアルロン酸を注入することで、肌のさまざまな悩みが改善されるのです。
持続期間
ヒアルロン酸は体内に吸収される成分なので、効果が永遠に続くことはありません。
3~6か月持続するもの、半年~1年持続するもの、それ以上持続するものなど種類によってさまざまです。
しわ改善を目的とする場合は6~12か月ほど持続することが多いです。
製剤の種類や注入する部位、注入量によって持続期間が異なるので、カウンセリング時に聞いておくと良いでしょう。
ヒアルロン酸注射の注意点
手軽に受けられる人気の施術ではありますが、事前に知っておくべき注意点もいくつかあります。
痛み
注射器やマイクロカニューレを使って製剤を注入するヒアルロン酸注射。
針を刺すときにチクッとした痛みを感じた後、製剤が注入される感覚があります。
痛みに弱い方は麻酔を使用することができるので事前にご相談ください。
ダウンタイム
注射のみで完了する施術なのでダウンタイムは比較的短く済みます。
まれに腫れや内出血、赤みが生じることもありますが、その程度には個人差があります。
通常であれば数日で治まりますが、長引くようであればアレルギー反応の可能性があるのですぐにクリニックにご相談ください。
まとめ
今回は顔や首のしわに効果的なヒアルロン酸注射についてご紹介しました。
ヒアルロン酸注射ではさまざまな悩みを改善することができます。
悩みに合った製剤をご案内しますので、まずはお気軽にカウンセリングにお越しください。
ヒアルロン酸注入1ml(1本)1本
80,000ヒアルロン酸注入1ml(1本)2本
150,000ヒアルロン酸注入1ml(1本)3本
220,000ヒアルロン酸注入1ml(1本)4本
290,000ヒアルロン酸注入1ml(1本)5本
360,000ヒアルロン酸注入1ml(1本)6本
400,000ヒアルロン酸注入ダイヤモンドキープ 10ml(1本)1本
280,000ピネハL 10ml(1本)1本
280,000ヒアルロン酸注入再注入料
10,000ヒアルロン酸注入杉崎理事長処置指名料金
10,000
![施術を受けた方のサクセスストーリー[症例4][番外編]](https://global-beauty-clinic.com/gbc2020/wp-content/uploads/2021/05/column_aa_no_28_01-300x200.jpg)
writer

![施術を受けた方のサクセスストーリー[症例2][症例3]](https://global-beauty-clinic.com/gbc2020/wp-content/uploads/2021/05/column_aa_no_27_01-300x200.jpg)
writer

![施術を受けた方のサクセスストーリー[症例2][症例3]](https://global-beauty-clinic.com/gbc2020/wp-content/uploads/2021/05/column_aa_no_27_01-300x200.jpg)
writer
