
Eラインを整えて写真映えする横顔へ!美容外科でEラインを整える方法
マスク着用が自由化されると、これまで気にならなかった口元や輪郭が気になり始めます。
オンライン会議では正面からの顔しか見えませんが、実際に人と会うとあらゆる角度から見られてしまいますよね。
そこで今回は横顔美人のポイントでもある「Eライン」について詳しくお話します!
自信をもって写真撮影や人と対面できるように、美しい横顔を手に入れませんか?
Eラインとは
「エステティックライン」を略してEライン。
アメリカの矯正歯科医ロバート・リケッツ氏が1954年に提唱した基準です。
欧米では鼻先とあごの高い部分を結んだ直線の内側に唇があると美しいとされています。
鼻が低く口が高い日本人は、欧米人に比べて立体感がありません。
そのため、日本人にとっての美しいEラインは欧米人のものとは異なります。
鼻先とあご先の直線上に唇がくる、もしくは直線の少し内側に唇があると美しいといわれています。
メリット
横顔が美しい人、顔全体のバランスが整っている人はEラインが美しい場合が多いです。
【Eラインが整っていると】
・横顔美人
・写真写りがよくなる
・顔に立体感が出る
・自然な陰影ができる
・小顔に見える
・知的な印象を与える など
Eラインが美しいとこのようなメリットがたくさんあるのです。
セルフチェック
自分のEラインは簡単に確認することができます。
横顔の写真を撮って直線を書き込むこともできますが、指や棒を当てて鏡を見るだけでも簡単にチェックできますよ。
まず、鼻先とあごの一番高い部分に指を軽く当ててみましょう。
いかがですか?
口が指に触れない方はEラインが整っているかもしれません!
横顔タイプ別特徴

鼻、口、あごのバランスによって横顔のタイプが分かれます。
ご自身の顔と比べながら見てみてくださいね。
◆鼻が低い
日本人は欧米人や西洋人に比べると鼻が低い印象がありますね。
のっぺりとした平たい顔立ちになりやすいという特徴があります。
鼻が低いと口やあごが出っ張ったように見えてしまうことも。
Eラインを整えるためには鼻を高くする美容施術がおすすめです。
◆あごが出ている
あごがしゃくれたように出ている場合もEラインが綺麗ではありません。
軽度の場合は、鼻の高さを出すことであごが目立たなくなることもあります。
受け口や下顎前突症と呼ばれる状態の場合、見た目だけではなくかみ合わせが悪くなってしまうことも。
歯列矯正や手術による治療が適している場合もあります。
◆あごが下がっている
あごが引っ込んでいたり下がっている場合もEラインが綺麗ではありません。
顎プロテーゼを挿入することで立体感が出るでしょう。
ヒアルロン酸や脂肪を注入することであごを前に出す治療法もありますよ。
◆口が出ている
出っ歯や口ゴボと呼ばれる口の場合、Eライン内に収まりません。
治療法としては歯列矯正や手術があります。
軽度の場合、鼻やあごの高さを出すことで目立たなくなることもありますよ。
3Dシミュレーション
当院ではお顔を360度全方位から見ることができる3Dシミュレーションを行っています。
鼻を高くしたり、あごを前に出したり…
自在にシミュレーションを行うことができます。
美容整形後のお顔を簡単にイメージできるので是非試してみてください♪
立体感のある顔を手に入れる方法
顔に立体感が出ると雰囲気がガラッと変わります。
鼻やあご、額に立体感を出す方法をご紹介します!
プロテーゼ

医療用のシリコンで作られたプロテーゼを鼻やあごに挿入する方法。
鼻用のプロテーゼとあご用のプロテーゼは形が違いますが、シリコンを入れて立体感を出す点は共通しています。
プロテーゼ隆鼻術は鼻整形の中でもとても人気な施術です。
他の施術と組み合わせて行うことでより理想の鼻に近づけますよ♪
糸リフト
メスを使った手術に抵抗がある方は、糸を挿入する施術がおすすめです。
糸リフトで輪郭をシャープにすることで、あご周りがシュッとします。
糸を挿入するだけなので、ダウンタイムが短く、手軽に行える施術ですよ。
プチ整形を試してみたい、という方にも人気があります。
ヒアルロン酸
ヒアルロン酸はもともと体内に存在する成分。
安全性が高いので安心して使用できます。
ボリュームを出してしわ改善に使用されることの多いヒアルロン酸ですが、鼻やあごにも注入することができます。
鼻に高さを出したり、あごの形を整えることでEラインを美しく見せます。
横顔美人に近づくためには、唇やおでこへのヒアルロン酸注入もおすすめです!
歯列矯正
前歯が出ている、下の歯が出ている、上の歯が出ている…
歯並びが原因で横顔に自信がない方は、歯列矯正という選択肢もあります。
【歯列矯正の種類】
・マウスピース矯正
・ワイヤー矯正(表側)
・ワイヤー矯正(裏側)
・外科矯正
・インプラント矯正 など
写真写りをよくする方法
写真写りが悪い、撮られるのが嫌い、自分に自信がない…
このように写真に対する抵抗がある方は意外と多くいらっしゃいます。
とある調査によると70%以上の方が撮られることに苦手意識を持っているのだとか。
そこで、旅先やシーンフォトで綺麗に写るコツをお伝えします!
口角を上げる、あごを引く
写真写りがいい人は皆さん笑顔が素敵です。
カメラを向けられたら、口角をあげてあごを引いてみましょう!
一番写りのいい角度を研究しておくのもいいですね◎
背筋を伸ばす、姿勢よく
反り腰、巻き方、猫背だと写真写りが良くありません。
背筋を伸ばし胸を張ってカメラを見ましょう!
姿勢よく立っているつもりでも写真を見返すと猫背に見えることも。
自分で思っている以上に姿勢を正しても大げさには見えません。
さらに、体を正面より少し斜めに向けるとよりキレイに見えますよ。
明るい色の服を着る
モノトーンの服や暗い色の服ばかり選んでいませんか?
シックな雰囲気や落ち着いた印象にはなりますが、写真写りは暗くなってしまいます。
原色やパステルカラーのアイテムを一つ身に着けるだけで写真写りが鮮やかになります。
派手になるのが苦手でも、アクセントとしてカバンや小物に色を入れてみるのもいいですね♪
容姿に自信を
Eラインが美しいと写真写りがよくなります。
しかし、Eラインが整っていなくても容姿に自信さえあれば写真が好きになります!
目が小さい、鼻が低い、輪郭に自信がない…
容姿に自信がないことから写真が嫌いという方も多くいらっしゃいます。
美容整形にはメスを使わない施術も多くあります。
埋没法で二重にしたり、糸リフトで輪郭を整えたり…
自分に自信を持てるようになれば自然と写真が好きになりますよ♪
まとめ
今回は横顔美人の特徴でもある「Eライン」についてお話しました。
Eラインを整えるためには鼻やあご、口やおでこなどのパーツが重要です。
ひとそれぞれお悩みが違うため、おすすめの施術も異なります。
横顔に自信がない方はまずはカウンセリングで自分の特徴を知るところから始めましょう。
マスクを外しても自信をもって笑えるように、Eラインを整えてみませんか?
GBCソフトプロテーゼ鼻
252,000180,600167,000
あごプロテーゼ
247,000222,000203,000
あご下すっきり糸リフト1本
110,00050,000あご下すっきり糸リフト2本
220,000100,001あご下すっきり糸リフト4本
440,000200,000あご下すっきり糸リフト6本
660,000300,000あご下すっきり糸リフト8本
880,000400,000
傷のつかない固定型糸リフト(糸のリフト)1本
45,000傷のつかない固定型糸リフト(糸のリフト)4本
180,000145,000132,000傷のつかない固定型糸リフト(糸のリフト)8本
307,000244,000222,000傷のつかない固定型糸リフト(糸のリフト)12本
396,000314,000286,000傷のつかない固定型糸リフト(糸のリフト)16本
465,000371,000338,000傷のつかない固定型糸リフト(糸のリフト)20本
660,000484,000440,000傷のつかない固定型糸リフト(糸のリフト)24本
756,000565,000514,000傷のつかない固定型糸リフト(糸のリフト)28本
851,000693,000631,000傷のつかない固定型糸リフト(糸のリフト)32本
946,000728,000662,000傷のつかない固定型糸リフト(糸のリフト)36本
1,041,000809,000735,000傷のつかない固定型糸リフト(糸のリフト)40本
1,136,000891,000810,000傷のつかない固定型糸リフト(糸のリフト)追加2本
24,00020,00019,000
ベクトラ3Dシミュレーション
10,000
![施術を受けた方のサクセスストーリー[症例4][番外編]](https://global-beauty-clinic.com/gbc2020/wp-content/uploads/2021/05/column_aa_no_28_01-300x200.jpg)
writer

![施術を受けた方のサクセスストーリー[症例2][症例3]](https://global-beauty-clinic.com/gbc2020/wp-content/uploads/2021/05/column_aa_no_27_01-300x200.jpg)
writer

![施術を受けた方のサクセスストーリー[症例2][症例3]](https://global-beauty-clinic.com/gbc2020/wp-content/uploads/2021/05/column_aa_no_27_01-300x200.jpg)
writer
