
マッサージピールの成分や効果とは?ツヤのある「夜映え肌」を手に入れませんか?
今回はケミカルピーリングの中でもダウンタイムが最小限であるマッサージピールをご紹介します。
マッサージピールの効果や施術方法を徹底解説します!
ハリや弾力がほしい方、しわやたるみを改善したい方、シミやくすみを消したい方、「夜映え肌」を手に入れたい方…
さまざまな悩みに効果的なマッサージピールを詳しく見ていきましょう!
マッサージピールとは?
ケミカルピーリングの一種であるマッサージピールですが、他の施術に比べると肌への負担が少ないといわれています。
そんな画期的なマッサージピールの特徴や施術方法を見ていきましょう!
使用する製剤
マッサージピールではイタリア製の製剤「PRX-T33」を使用します。
素早く浸透する成分とゆっくり浸透する成分が配合されています。
【PRX-T33の成分】
・トリクロロ酢酸
・コウジ酸
・低濃度の過酸化水素
ゆっくりと浸透する成分はトリクロロ酢酸、素早く浸透する成分が過酸化水素です。
トリクロロ酢酸のはたらき
トリクロロ酢酸には表皮のターンオーバーを整えるはたらきがあります。
さらに、真皮の深層に浸透し線維芽細胞を活性化させます。
線維芽細胞が活発になるとコラーゲンが増生されるので別名コラーゲンピールとも呼ばれています。
過酸化水素のはたらき
過酸化水素はトリクロロ酢酸から皮膚表面を守り、炎症を抑えます。
もしトリクロロ酢酸単体を肌に乗せてしまうと、角質が剥離され皮膚表面を削ることになります。
他のケミカルピーリングでは角質を剥離したうえで製剤を入れますが、
マッサージピールでは低濃度の過酸化水素を配合することで肌への刺激を最低限に抑えているのです。
また、過酸化水素は真皮細胞の修復やコラーゲンの生成をサポートするはたらきがあります。
トリクロロ酢酸と過酸化水素がそれぞれコラーゲンの増生に関わっているのです。
コウジ酸のはたらき
PRX-T33にはメラニン抑制作用があるコウジ酸も配合されています。
美白効果が期待されているので、シミやくすみの改善にもマッサージピールがおすすめですよ。
ヴェルヴェットスキンとの違い
実はヴェルヴェットスキンではマッサージピールと同じ製剤を使用しています。
PRX-T33を肌に塗布し手で塗り込むのがマッサージピール、
PRX-T33とダーマペンと併用するのがヴェルヴェットスキンなのです。
ダーマペンでは肌に無数に穴を開けるので、成分の吸収率が上がります。
さらにダーマペン自体の刺激にもコラーゲン繊維を増やすはたらきがあります。
つまり、ダーマペンの刺激とPRX-T33の成分がWでコラーゲンを増やしてくれるのです。
マッサージピールで改善できる悩み

トリクロロ酢酸、コウジ酸、過酸化水素が配合されているマッサージピールは、どのような悩みに効果的なのでしょうか?
改善が期待できる悩みを順番にご紹介します。
ハリ・ツヤ
マッサージピールでコラーゲンが増生されると、皮膚のハリやツヤがアップします。
即効性があるので施術直後から効果が感じられます。
顔だけではなく胸や手の甲、首やデコルテなど、ボディのハリや弾力を出すこともできますよ。
しわ・たるみ
コラーゲンが増えてハリが出ると、小じわの解消やたるみ予防が期待できます。
顔の小じわだけではなく、妊娠線や手の甲のしわなどにもおすすめですよ。
毛穴
毛穴の悩みにもマッサージピールが効果的です。
開き毛穴やたるみ毛穴をひきしめたり、ざらついた毛穴をツルツルにしたり…
皮膚のキメを整えるので、毛穴の悩み全般に効果が期待できます。
ニキビ跡
定期的にマッサージピールを受けることで、表皮のターンオーバーが整います。
また、凹凸のあるニキビ跡やクレーターはほとんどの場合真皮層までダメージを受けています。
マッサージピールは真皮層に作用するので、ニキビ跡やクレーター治療としてもおすすめです。
美白・シミ・くすみ
マッサージピールに配合されているコウジ酸は美白作用があることで有名な成分の一つ。
メラニンの生成を抑えてくれるので、シミやくすみ改善に期待ができます。
定期的に施術を受けることでシミ予防としてもおすすめですよ。
マッサージピールの施術手順
施術時間が短くとても手軽なマッサージピール。
具体的な施術の流れをご紹介します!
事前準備
マッサージピールを塗布する前に事前準備としてクレンジング、洗顔を行います。
パウダールームでメイクを落としていただき、施術室に入ります。
クレンジング用の洗顔フォームはご用意しております。
施術開始
ベッドで仰向けになっていただき、マッサージピールを顔に乗せていきます。
優しくマッサージをするように製剤を肌になじませます。
数十秒ほどおいてから中和し、ふき取ります。
顔全体に施術をしても20分程度で完了するので、忙しい方にも人気があります。
施術後のケア
塗布、中和、拭き取りが終われば保湿を行い完了です。
拭き取り後もヒリヒリするようであれば保湿の前に軽く洗顔を行います。
施術直後からメイクが可能なので、必要であればパウダールームをお使いください。
帰宅
施術後は紫外線・乾燥に注意しましょう。
帰宅中の紫外線を防ぐために、日焼け止めや帽子、日傘をお持ちいただくことをおすすめします。
マッサージピールを受ける回数
1度の施術で満足される方もいらっしゃいますが、
定期的に施術を受けることでより効果が実感できます。
どのくらいの頻度で何回通うと良いのでしょうか?
頻度・効果の持続期間
悩みや目的にもよりますが、10日~2週間おきに計5回ほどの施術をおすすめしています。
5回ほど受けていただくと効果が半年ほど持続します。
マッサージピールのダウンタイム
ダウンタイムが最小限の施術ではありますが、
肌質によってはダウンタイムが出ることも。
【考えられるダウンタイム】
・赤み
・皮むけ
・かさぶた
・ひりつき
・痛み など
施術後の皮むけはターンオーバーが促されている証拠で、正常な反応です。
気になるかもしれませんが、無理に皮を剥かないでください。
赤みや痛み、ひりつきもマッサージピールによる正常な反応ではありますが、あまりにも我慢できないようであればすぐにご相談ください。
気を付けること

マッサージピールの施術後は紫外線と乾燥に注意が必要です。
製剤を塗布した肌は普段よりも敏感になっています。
日焼けや乾燥をしやすい肌の状態になっているので、施術後のケアは怠らないでください。
日焼け止めや帽子、日傘などで紫外線対策を行ってください。
施術が受けられない人
次の方はマッサージピールが受けられません。
【マッサージピールが受けられない人】
・敏感肌
・脂漏性皮膚炎
・炎症がある
・コウジ酸アレルギー
・妊娠中、授乳中 など
カウンセリングではマッサージピールが適しているかどうかしっかりと判断させていただきます。
肌質や現在の肌の状態によっては、他の施術の方が効果が高い場合もあります。
お客様にベストな施術をご案内いたします。
まとめ
ケミカルピーリングなどの肌治療は冬にやるもの、と思っていませんか?
日焼けや乾燥対策は必要ですが、夏でも十分に結果を出すことはできますよ。
夏は祭りや花火など浴衣を着る機会が増えますよね。
マッサージピールで肌ツヤを出して「夜映え肌」を手に入れませんか?
マッサージピール全顔1回
16,000マッサージピール全顔3回
44,000マッサージピール全顔5回
70,000マッサージピール全顔10回
140,000マッサージピール首+デコルテ 1回
18,000
ダーマペン1回
20,000ダーマペン3回
57,000ダーマペン5回
90,000ダーマペン1回ヴェルベットスキン追加オプション
10,000
サリチル酸マクロゴール全顔1回
6,000サリチル酸マクロゴール全顔5回
26,000サリチル酸マクロゴール全顔10回
50,000サリチル酸マクロゴールボディ1回
8,000サリチル酸マクロゴールボディ5回
35,000サリチル酸マクロゴールボディ10回
70,000
ミラノリピール顔・首デコルテ のどちらか1回
16,000ミラノリピール顔・首デコルテ のどちらか3回
44,000ミラノリピール顔・首デコルテ のどちらか5回
70,000ミラノリピール顔・首デコルテ のどちらか10回
140,000ミラノリピールボディ小1回
11,000ミラノリピールボディ小3回
32,000ミラノリピールボディ小5回
52,000ミラノリピールボディ小10回
104,000ミラノリピール背中全体 1回
20,000ミラノリピール背中全体 3回
50,000ミラノリピール背中全体 5回
80,000ミラノリピール背中全体 10回
160,000
ミルクピール全顔1回
10,000ミルクピール全顔5回
46,000ミルクピール全顔10回
90,000ミルクピールボディ1回
15,000ミルクピールボディ5回
70,000ミルクピールボディ10回
140,000
ハイドラフェイシャル全顔1回
16,000ハイドラフェイシャル全顔3回
44,000ハイドラフェイシャル全顔5回
70,000ハイドラフェイシャル全顔10回
140,000ハイドラフェイシャル背中1回
18,000ハイドラフェイシャル背中3回
49,000ハイドラフェイシャル背中5回
80,000ハイドラフェイシャル背中10回
160,000
ストロボフェイシャル全顔1回
22,000ストロボフェイシャル全顔3回
57,000ストロボフェイシャル全顔5回
90,000ストロボフェイシャル全顔10回
190,000