目の整形二重まぶた部分モニター
執刀ドクター杉崎 裕斗
20代 女性

【 埋没法二重術GBCエターナル法 】

【埋没法二重術GBCエターナル法】
GBCエターナル法は糸による二重術で、当院で最も取れにくい術式です。

症例写真

術後の経過

(術直後)
この患者様は、幅広の二重をご希望された為、当院で最も取れにくいエターナル法でパッチリとした平行型の二重を作る方針となりました。
多少むくみがあり仕上がりよりも二重幅が広くなっていますが、術直後にも関わらず、大きな腫れや内出血はありません。

施術のリスク

腫れや内出血は出る可能性はありますが、その程度には個人差があります。感染のリスクはゼロではありませんが、ほぼございません。

施術に関して何か他にご不明点等ございましたら、お電話いただくか、カウンセリングの際に詳しくご説明させていただきます。どうぞお気軽にお問合せ下さい。総額:108,000~250,000円

治療の詳細

GBCエターナル法イメージ
腫れぼったいまぶたでも大丈夫!
しっかり美しい二重を手に入れよう

名前の通り、GBCの埋没法の中で「もっとも取れにくい」埋没法二重術です。埋没法の糸のダブルの固定点のうち、真ん中の2点ををクロスさせることで、最も強いとれにくい特徴があります。この術式でも一重に戻るなら、全切開をした方が良いというぐらい強度の強い二重術です。

  • 両目
    229,000
    239,000
    250,000
    108,000
    115,000
    200,000
杉崎理事長
執刀ドクター杉崎 裕斗理事長sugisaki

グローバルビューティークリニックに訪れる全ての方に満足していただけるように、しっかりと入念なカウンセリングを行い、常にベストな結果が得られるように施術を行います。また、術後のアフターフォローも適切に行い、“世界一お客様を大切にするクリニック”になるように努力しております。

  • 杉崎 裕斗instagram公式アカウント
  • 杉崎 裕斗tiktok公式アカウント
  • 杉崎 裕斗youtube公式アカウント
  • 先生プロフィール

料金表

料金表へ

関連するキャンペーン

キャンペーン期間:2023年09月30日まで

【目元と鼻の外科施術】どの組み合わせでも50万円!

目元と鼻のオペをどの組み合わせでも50万円!の全顔モニターを募集しています。カウンセリングにて医師から施術内容をご提案いたします。☆組み合わせ例☆埋没二重術GBCエターナル法両目¥229,000GBC式 韓流目頭切開¥248,000秘密のタレ目術(糸)¥108,000GBCソフトプロテーゼ¥242,

キャンペーン期間:2023年09月30日まで

【目元と鼻の外科施術】どの組み合わせでも50万円!

目元と鼻のオペをどの組み合わせでも50万円!の全顔モニターを募集しています。カウンセリングにて医師から施術内容をご提案いたします。☆組み合わせ例☆埋没二重術GBCエターナル法両目¥229,000GBC式 韓流目頭切開¥248,000秘密のタレ目術(糸)¥108,000GBCソフトプロテーゼ¥242,

関連する症例

二重術:埋没(腫れにくい二重術)法】

今回のモニター様は20代女性の方。元々二重の方でしたが、片方が末広二重、もう片方が並行二重なのを、どっちも幅広並行二重にしたい。とのことでご来院されました。埋没法は、メスを使わず、医療用の極細の糸を使って、二重を形成していきます。一般的な点

腫れや内出血は出る可能性はありますが、その程度には個人差があります。術後は感覚が鈍くなる場合がありますが、次第に改善します。 術後出血による血腫が出来る可能性がありますが、術後3日目まで患部に圧迫固定をすることで防ぐことが出来ます。 耳のラインに沿って切開する為、切開後の傷は目立たないところにありますが、次第にほぼ分からなくなります。 感染のリスクはゼロではありませんが、ほぼございません。総額:72,000~174,000円

目の下のクマ・たるみ劇的改善!~最強のコラボレーション治療~

【目の下の切らないたるみ取り】目の下の眼窩脂肪が、たるみによって前にせり出してくることで「目袋」が出っ張り、さらにその下の脂肪が下にさがってボリュームがなくなる事によって「目の下のクマ」が強調されます。『目の下の切らないたるみ取り』では、そ

腫れ、内出血、痛み、違和感、左右差、感染等 総額:82,000~170,000円

【 全方向に目元パッチリ 】

『埋没法二重術(エターナル法)』+『下眼瞼下制糸』+『目頭切開』+『ヒアルロン酸溶解』目元複合手術で全方向にパッチリ!別人級の美人な目元へ。術後一ヵ月ですが、ほとんど腫れも目立たず自然な仕上がりとなっております。

腫れや内出血が出る可能性はありますが、その程度には個人差があります。切開後の傷跡の状態にも個人差がありますが、次第に目立たなくなります。感染のリスクはゼロではありませんが、ほぼございません。施術に関して何か他にご不明点等ございましたら、お電話いただくか、カウンセリングの際に詳しくご説明させていただきます。どうぞお気軽にお問合せ下さい。