グローバルビューティークリニック 公式サイト

大阪・北新地|東京・麻布|東京・銀座の美容医療クリニック

GLOBAL BEAUTY CLINIC

GBC美容医療コラム

- 専門医が届ける最新トレンドと知識 -

ケミカルピーリングの効果とは?おすすめの成分や悩みに合った施術を徹底解説します!

ケミカルピーリングの効果とは?おすすめの成分や悩みに合った施術を徹底解説します!

「美肌になりたい」「肌の施術を受けてみたい」

このように、美容医療に興味を持つ方がとても増えました。

しかし、流行りのポテンツァは高額ですし、韓国で施術を受けるにも渡航費用やホテル代がかかりますよね。

美容医療に興味はあっても予算面でなかなか受けられない、という方にはケミカルピーリングがおすすめです。

今回は比較的低額で続けられるケミカルピーリングの特徴や効果、おすすめの肌悩みについて解説します!

「毛穴の黒ずみが気になる」「最近、肌がくすんで見える」「美容医療に興味はあるけど高額な施術はちょっと…」  

そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、比較的低価格かつ効果の高い“ケミカルピーリング”です。

この記事では、ケミカルピーリングの基本的な効果や、成分ごとの特徴、ニキビや毛穴など悩みに応じた施術の選び方、  

さらに当院で扱っているおすすめ施術まで、美容皮膚科の視点から詳しく解説します。  

「美容医療は初めて」という方にもわかりやすく、安心して施術を検討できる内容になっています。

 

ケミカルピーリングとは?

美容クリニックで受けられる肌管理の一つに、「ケミカルピーリング」と呼ばれる施術があります。

ケミカルピーリングとは、皮膚に化学薬品を塗布し、皮膚表面を剥がす美容医療です。

主に酸性の製剤を肌に塗布し、ターンオーバーを整え、不要な角質を取り除くことで美肌を目指します。

 

使用する薬剤

ケミカルピーリングでは、主にサリチル酸やグリコール酸、乳酸やトリクロロ酢酸を使用します。

成分の組み合わせや濃度、皮膚に乗せる時間によって効果が異なるので、自分に合った施術を見つけることが美肌への近道となるのです。

 

ケミカルピーリングの深さ

皮膚は表面から表皮→真皮→皮下組織の順で層をなしています。

ケミカルピーリングの薬剤がどの層まで届くか、どの深さで作用するかによって皮むけの程度や効果が変わります。

例えば、浅い層にはたらきかけるサリチル酸、グリコール酸は主に表皮の角層に作用します。

濃度にもよりますが、トリクロロ酢酸(TCA)は真皮層まで届きます。

 

AHAやBHAって何?

普段からピーリング剤を調べている方は「AHA」「BHA」といった言葉を聞いたこともあるでしょう。

ケミカルピーリングで使用される代表的な成分は、水溶性のアルファヒドロキシ酸(AHA)、脂溶性のベータヒドロキシ酸(BHA)に分けられます。

水溶性とは水に溶けやすい成分、脂溶性とは油になじみやすい性質をもった成分のことです。

 

アルファヒドロキシ酸(AHA)

水溶性のピーリング成分には、

・グリコール酸

・乳酸

・リンゴ酸

・クエン酸

・酒石酸

・マンデル酸

などがあります。

リンゴやブドウ、オレンジやレモンから生まれるAHAは、別名フルーツ酸とも呼ばれます。

酸性の成分がタンパク質を分解し、古くなった角質を剝がれやすくします。

肌の表面から少しずつ作用するので、製剤の濃度を高めるとより深く浸透します。

 

ベータヒドロキシ酸(BHA)

脂溶性のピーリング成分であるBHA。

ニキビ治療などに用いられるサリチル酸は、BHAに分類されます。

脂溶性成分のメリットは皮脂を溶かし、毛穴の奥に入り込んで作用する点。

皮脂腺との親和性が高いので、毛穴の詰まりや黒ずみ、ニキビの悩みに効果的です。

 

ピーリング成分一覧

ピーリングができる成分には、さまざまな種類があり、それぞれ目的や効果、得意とする悩みが異なります。

ここでは、当院で取り扱っている製剤から一般的に用いられているもの、化粧品に配合されている成分まで幅広くご紹介します。

 

◆グリコール酸

サトウキビや玉ねぎが由来のグリコール酸。

AHAの中でも効果が高く、ケミカルピーリングとしてよく使われている成分です。

古い角質を取り除く作用があるので、白ニキビやニキビ跡に効果的です。

しかし、効果が高い分、敏感肌の方にとっては刺激が強いかもしれません。

グリコール酸は、一般的な「グリコール酸ピーリング」以外にも、「ミルクピール」や「ハイドラフェイシャル」でも使用されています。

 

◆乳酸

ヨーグルトやサワーミルクが由来の乳酸。

肌の状態や体質によってピリピリ感がある方もいますが、比較的マイルドな成分ですから肌への刺激があまりありません。

表皮にかけてターンオーバーを整えるだけでなく、紫外線や加齢で弱くなった表皮を強くする効果もあります。

保湿作用もあるため、乾燥が気になっている方にもおすすめの成分です。

乳酸を使った美容医療には「ミルクピール」や「ハイドラフェイシャル」などがあります。

 

◆サリチル酸

ニキビ予防効果のある有効成分でもあるサリチル酸。

サリチル酸を使ったピーリングにはサリチル酸マクロゴール、ミラノリピール、ミルクピール、ハイドラフェイシャルなどがあります。

施術によって濃度や他の成分との組み合わせが異なるので、症状に合ったピーリングを選ぶようにしましょう。

 

◆トリクロロ酢酸(TCA)

ケミカルピーリングで使われる成分の中でも特に強いトリクロロ酢酸(TCA)。

表皮の角層に届く成分が多い中で、TCAは真皮層まで届きます。

線維芽細胞を刺激することで、コラーゲンやエラスチンを増やし、肌のハリや弾力を高めます。

トリクロロ酢酸を使ったピーリングにはマッサージピール、ミラノリピール、ストロボフェイシャルなどがあります。

 

◆酒石酸(タルトル酸)

ブドウやワインが由来の酒石酸。

水溶性のピーリング成分に分類されますが、収れん効果や微生物の繁殖を予防する目的で配合されることが多いです。

「収れん」とは引き締めのことで、酒石酸には毛穴を引き締めたり過剰な皮脂分泌を抑えたりする効果があります。

酒石酸が入ったケミカルピーリングには、ミラノリピールなどがあります。

 

◆クエン酸

柑橘系のフルーツ由来のクエン酸。

ピーリング成分としてはとても弱く、皮膚を剥がす作用は微弱なものです。

pH調整剤、酸化防止剤、収れん目的で配合されることが多いですね。

クエン酸が入ったケミカルピーリングにはミラノリピールなどがあります。

 

GBCのケミカルピーリング

当院では、外科手術だけではなく、美容皮膚施術も行っております。

悩みを解消するまでに時間のかかる美容皮膚治療ですが、ケミカルピーリングであれば料金も手ごろなので続けやすいですね。

ここでは、当院で受けられるケミカルピーリングをご紹介します。

 

サリチル酸マクロゴール

皮膚を剥離する作用のあるサリチル酸、皮膚を守るはたらきをするマクロゴール。

成分が皮膚の奥深くに届くと、施術後にひどい赤みや皮むけが生じます。

しかし、サリチル酸をマクロゴールに溶かしこむことでダウンタイムやリスクが軽減しました。

有効成分が角層のみに反応するため、施術中や術後の痛みもほとんどありません。

ニキビ予防の有効成分であるサリチル酸を配合しているため、ニキビに悩む方におすすめのケミカルピーリングです。

そのほか、毛穴のつまりや毛穴の開き、毛穴のたるみや小じわなどにも効果的ですよ。

 

ミラノリピール

青と黄色の層が特徴のミラノリピール。

トリクロロ酢酸やラクトビオン酸、サリチル酸、酒石酸、クエン酸といった5つの酸が配合されたケミカルピーリングです。

ほかにも、保湿成分や抗酸化成分など肌を回復させる成分も多数配合されています。

ターンオーバーを整える、エイジングケア、抗酸化、抗アクネ、毛穴の引き締めなど、さまざまな目的の方にご利用いただけます。

 

マッサージピール

最小限のダウンタイムでツヤ肌を手に入れたい方におすすめのマッサージピール。

成分が真皮層まで届き、線維芽細胞を活性化させコラーゲンやエラスチンを増やすことから別名「コラーゲンピール」とも呼ばれています。

高濃度のトリクロロ酢酸、低濃度の過酸化水素のほかに美白有効成分でもあるコウジ酸が配合されています。

ピーリングと同時により高い美白効果も欲しい、という方にはマッサージピールがおすすめです。

 

ハイドラフェイシャル

水流を使って毛穴洗浄を行うハイドラフェイシャル。

①クレンジング

②ピーリング

③毛穴吸引

④保湿

⑤美容液導入

⑥保護

6つの工程を一つのデバイス(機械)で行います。

②で使うピーリング剤には低濃度の乳酸、グリコール酸、サリチル酸が配合されています。

毛穴をスッキリさせたい、皮脂汚れを一掃したい、という方にはハイドラフェイシャルがおすすめです。

 

ケミカルピーリングはこんな人におすすめ!

美容皮膚施術にはさまざまなものがあります。

その中でもケミカルピーリングが向いている方の特徴をいくつかご紹介します。

あてはまる部分があれば、まずはお気軽にカウンセリングにお越しください。

 

毛穴悩みがある

ケミカルピーリングでは皮膚表面に溜まった不要な角質や皮膚を剥がします。

毛穴のつまりを解消する、乱れたターンオーバーを正常に戻す、といった効果があるので毛穴の悩みをお持ちの方におすすめです。

ダウンタイムが気になる方も多いですが、ピーリングの種類によっては皮むけが起こらないものもありますよ。

 

ニキビが気になる

ケミカルピーリングは、できはじめのニキビや白ニキビ、黒ニキビの改善が期待できます。

ケミカルピーリングの種類によって白ニキビや黒ニキビを得意とするもの、ニキビ跡に効果的なもの、抗アクネ作用のあるものなど得意とするニキビが異なります。

ニキビの状態を確認したうえで適した施術をご提案しますが、大きく腫れた赤ニキビや膿をもった黄ニキビなど状態によっては施術が受けられない可能性もあります。

まずはお気軽にご相談ください。

 

肌質改善したい

・過剰な皮脂分泌に悩む脂性肌の方

・ターンオーバーが乱れてバリア機能が低下している方

・なんとなく肌の調子が悪い方…

ケミカルピーリングではさまざまな肌悩みの改善が可能です。

肌の状態によって適する施術が異なるため、カウンセリング時にご相談ください。

 

ハリやツヤが欲しい

肌にハリやツヤ、弾力がほしい方には真皮層まで届くケミカルピーリングがおすすめです。

例えば、マッサージピールやミラノリピールなど。

コラーゲンやエラスチンを増やすので、シワやたるみ予防にも効果的ですよ。

 

肌を白くしたい

ピーリング効果だけではなく美白効果も得たい、という方にはマッサージピールがおすすめです。

マッサージピールに配合されているコウジ酸は美白有効成分として知られています。

ほかにもシミやくすみ、色素沈着が気になる方におすすめのケミカルピーリングもありますよ。

 

手軽に続けたい

流行りの美容施術に興味はあっても、予算がネックで続けられないという方は多くいらっしゃいます。

例えば、ポテンツァは1回あたりの相場が約3~5万円といわれています。

それに比べてケミカルピーリングは1回1万円前後であることが多く、続けやすい美容医療といえます。

サリチル酸マクロゴールに関しては1回5~6千円ほどでお受けいただけます。

続けることで効果が期待できる施術でもあるので、予算面での続けやすさはとても大事ですね。

 

まとめ

今回は、ケミカルピーリングで使われる「酸」や美容効果の高い成分、ケミカルピーリングの効果的な使い方をご紹介しました。

当院では、サリチル酸マクロゴール、ミラノリピール、マッサージピールを使ったケミカルピーリングを行っております。

当院では治療の効果が実感できるように、肌診断機を使ったカウンセリングを行っております。

まずはご自身の肌を知り、今ある悩みの改善や将来の悩みの予防をしてみませんか?

ケミカルピーリングは、毛穴の汚れやニキビ、くすみ、肌のざらつきなど、あらゆる肌悩みに幅広く対応できる美容施術です。  

正しい成分を選び、肌に合ったペースで続けることで、透明感とツヤのある理想の肌に近づくことができます。

GBCでは、初めての方にも安心して通っていただけるよう、肌診断機による丁寧なカウンセリングと豊富な施術メニューをご用意しています。

 

「どのピーリングが自分に合っているかわからない」「まずは肌の状態を知りたい」  

そんな方は、ぜひ一度無料カウンセリングへお越しください。  

肌の専門医と一緒に、あなたの理想の肌づくりを始めましょう。

"理想美"への第一歩を踏み出してみませんか?

無料カウンセリング・ご予約

WEB予約

相談だけしたい、相談しながら決めたい
理事長を指名したい

メール相談

LINEやお電話でも相談承ります