鼻の整形部分モニター
執刀ドクター杉崎 裕斗
20代 女性

鼻の複合手術

(今回用いた施術)

【GBCソフトプロテーゼ隆鼻術】
【鼻尖形成術】
【鼻中隔延長】

症例写真

術後の経過

(術後1ヶ月目 )

施術のリスク

腫れや内出血は出る可能性はありますが、その程度には個人差があります。切開後の傷跡の状態には個人差がありますが、鼻の中など目立たない部分なので分かりません。感染のリスクはゼロではありませんが、ほぼございません。術後出血による血腫が出来る可能性がありますが、術後3日目まで患部に圧迫固定をすることで防ぐことが出来ます。鼻中隔延長の切開後の傷跡の状態には個人差がありますが、鼻の下なので正面から見てわからないですし、次第にほとんど目立たなくなります。総額:900,000~1,469,000円

治療の詳細

GBCソフトプロテーゼイメージ
周りに気付かれない、
自然で美しい鼻を手に入れよう

鼻の内側を少し切開し、プロテーゼという人工軟骨を鼻筋に沿って挿入することで、自然で美しい鼻のラインを、半永久的に維持することができます。切開するのは、鼻の内側ですので、傷は目立ちません。また、プロテーゼは体内で変質(腐敗)しない素材でできているため、安心です

  • 257,550
    260,580
    263,610
    170,690
    179,780
    184,530 最大割引率適用価格
鼻中隔延長術イメージ
鼻先をスッキリキレイにしたいなら!

鼻の内部を左右に仕切る壁を“鼻中隔”といいますが、これを長くして鼻筋を延ばすことで、スッとした鼻筋を作ります。鼻の穴が目立つケース、鼻が短いケースなどにオススメです。

鼻先を最もすっきりした印象に見せる治療です。鼻の内部を左右に仕切る鼻中隔軟骨を長くして、鼻筋を延ばし、鼻尖を下向きにします。鼻の穴が目立つ方、鼻筋が短い方にお勧めします。鼻先を最もすっきりした印象に見せる治療です。

鼻先を最もすっきりさせることができます。効果は半永久的です。

  • 954,450
    969,600
    999,900
    695,890
    713,060
    735,990 最大割引率適用価格
杉崎理事長
執刀ドクター杉崎 裕斗理事長sugisaki

グローバルビューティークリニックに訪れる全ての方に満足していただけるように、しっかりと入念なカウンセリングを行い、常にベストな結果が得られるように施術を行います。また、術後のアフターフォローも適切に行い、“世界一お客様を大切にするクリニック”になるように努力しております。

  • 杉崎 裕斗instagram公式アカウント
  • 杉崎 裕斗tiktok公式アカウント
  • 杉崎 裕斗youtube公式アカウント
  • 先生プロフィール

料金表

料金表へ

関連するキャンペーン

【定額鼻整形】どれだけやっても50万円!

✨定額鼻整形キャンペーン✨\どれだけ組み合わせても50万円!/全院で実施!他院の修正をご希望のお客様も対象!☆組み合わせ例☆GBCソフトプロテーゼ+鼻尖形成+鼻尖軟骨移植+鼻翼縮小+鼻柱下降術…などなど!(組み合わせは一例です)さらに!二重術や脂肪注入など、他部位の外科施術を追加でご希望されると追加

関連する症例

【 バレない自然な鼻整形 】

『わし鼻削り』+『鼻尖形成』+『鼻尖部軟骨移植』+『鼻翼縮小』+『肉厚減幅』鼻が目立ってしまう理由は色々ありますが、この方は鼻先、鼻翼の肉厚感、鼻先が上を向いていることが原因でした。まず、鼻尖形成メガマックスで鼻先を小さくし軟骨移植で鼻先の

腫れ、熱感、痒み、むくみ、感染、神経損傷、左右差、血腫、傷跡

【 顔に似合う自然なお鼻に 】

『鼻尖形成』+『軟骨移植』+『鼻柱下降』+『鼻翼縮小』鼻柱を下げて小鼻の肉厚感を薄くすることで、綺麗な忘れ鼻になりました。鼻尖形成と軟骨移植で鼻先を細くし、ナチュラルに高さを出すことでプロテーゼなしでも鼻筋を滑らかにすることができます。

腫れや内出血は出る可能性はありますが、その程度には個人差があります。切開後の傷跡の状態には個人差がありますが、鼻の中や小鼻の際など目立たない部分なので分かりません。感染のリスクはゼロではありませんが、ほぼございません。術後出血による血腫が出来る可能性がありますが、術後3日目まで患部に圧迫固定をすることで防ぐことが出来ます。施術に関して何か他にご不明点等ございましたら、お電話いただくか、カウンセリングの際に詳しくご説明させていただきます。どうぞお気軽にお問合せ下さい。

【 鼻先を細く忘れ鼻に 】

『鼻尖形成』+『軟骨移植』鼻先のボリューム、丸みが改善されています。変化に注目して、是非チェックしてみてください。

腫れや内出血は出る可能性はありますが、その程度には個人差があります。切開後の傷跡の状態には個人差がありますが、鼻の中や小鼻の際など目立たない部分なので分かりません。感染のリスクはゼロではありませんが、ほぼございません。術後出血による血腫が出来る可能性がありますが、術後3日目まで患部に圧迫固定をすることで防ぐことが出来ます。施術に関して何か他にご不明点等ございましたら、お電話いただくか、カウンセリングの際に詳しくご説明させていただきます。どうぞお気軽にお問合せ下さい。