
施術の特徴
印象的でメリハリのある瞳に
目の形がほんの少し違っただけでも、相手に与える印象が変わってきます。目頭を覆っている蒙古襞を数ミリ切開する目頭切開法は、目と目の間の距離を縮めるのはもちろん、目の横幅を広くしたり、目をスッキリ大きくしたり、目の開きを良くする効果もあります。蒙古襞は多くの日本人にありますが、目が細く小さく見えたり、幼稚な印象を与えたりしがちです。余分な蒙古襞を取り除くことで、印象的でメリハリのある目元に生まれ変わります。
目元美人になれる理想のバランスとは?
左目の横幅:目と目の間:右目の横幅 = 1:1:1
こちらは、美人の条件ともなる、理想の目元のバランスです。また、目と目の幅と、小鼻の横幅は同じか、小鼻の横幅が目と目の間の幅よりも2~3ミリ狭い程度が理想的です。小鼻の横幅が目と目の間の幅よりも広いと間抜けな印象になり、美人からは遠くなってしまいます。
目を小さく見せてしまう蒙古襞(もうこひだ)とは?
目をよく見ると、真ん中に黒目、その外側と内側に白目があり、黒目よりも目頭側の端まで行くとピンクの粘膜になります。これを専門用語で涙丘と呼びます。この涙丘を覆う、目頭の皮膚のツッパリのことを蒙古襞を呼びます。日本人は、ほとんどの人に蒙古襞がありますが、欧米人は蒙古襞がない人がほとんどです。
蒙古襞があると、目が小さくみえたり、目つきが悪く見えたり、見た目上の問題で、蒙古襞のある目元を嫌う人は多いです。蒙古襞の度合いによって、涙丘が完全に隠されている場合もあれば、少しだけ涙丘が見えている場合もあります。蒙古襞がある方が、必ずしも目と目の間の距離が離れているとは限らないので、蒙古襞があったとしても、目と目の間の距離が狭い人もいます。また、涙丘が見えていたとしても、蒙古襞の程度によっては手術が適応の場合もありますので、カウンセリングでご提案させていただきます。
よりナチュラルで美しい平行型二重を作るには?
蒙古襞がしっかりある目元の場合は、無理やり二重術だけで平行型二重を作ろうとしても、蒙古襞が邪魔をして、不自然な二重になったり、二重のラインがいびつになったりしてしまう可能性があります。
また、目頭切開の手術直後は一時的に平行型二重になったとしても、だんだん目頭側の二重が狭まっていき、いずれ末広型二重になってしまうということもあります。せっかく平行型二重にするのであれば、目元の状態によっては、二重術と同時に目頭切開手術をした方が、自然で美しい仕上がりになります。
施術の種類
目頭切開の術式は医師の経験とスキルによって様々
三日月法(単純法)
目頭の内側の皮膚を単純に三日月形に切除して縫合します。元に戻りやすく、傷跡が非常に目立ちやすいというデメリットもあります。
Z形成
目頭の内側の皮膚にZの形に切開し、2つの三角形の皮弁(皮膚)を入れ替える手術法です。皮弁皮膚を入れ替える三日月法に比べると、傷跡が目立ちにくいですが、比較的変化が少ないので、蒙古襞が強い方、ダイナミックな変化を求める方には、効果を実感しにくいといえます。
W形成(内田法)
目頭の内側の皮膚をWの形に切開して、その皮膚を取り除いた上で、そのWの三角形の皮膚を内側に寄せて縫合します。三日月法やZ形成に比べ効果が大きい為、ダイナミックな変化を求める方や蒙古襞が強い方に適しています。しかし、蒙古襞を大きく切除するため、元の目元に戻すのが難しい、傷跡が目立つというようなデメリットもあります。
GBC式目頭切開
目頭から下まつ毛の際に沿ってメスを入れ、内側の三角の部分を切除します。その後、切開した部分の周辺を剥離し、切開した涙丘を露出するようにして縫合していきます。この際、皮膚の余剰(ドッグイヤー)が発生しないよう、丁寧に切開した部分を縫合します。まつ毛の際の下まぶたの皮膚は治りが良い部分なので、傷跡はほぼ分からなくなります。
当院のこだわり
傷跡が目立たず効果も自由自在の『韓流目頭切開』
通常、目頭切開では、W形成(内田法)、もしくはZ形成を行う場合が多いです。もちろんこの術式で手術を行うことも可能ですが、当院で主に行っているのは『 GBC式目頭切開 』です。
通常の韓流目頭切開に、当院院長「杉崎裕斗」が独自に改良を重ねて編み出した方法を、当院の在籍医師にも伝授しています。それが、『 GBC式目頭切開 』です。
W形成(内田法)、およびZ形成は、どちらも蒙古襞よりも内側(鼻側)を切開する為、その部位に傷跡(瘢痕)が目立ってしまうリスクが避けられません。しかし、『 GBC式目頭切開 』では、切開後の傷跡が残る可能性が限りなく低く、目頭の仕上がりがとても美しいのが最大の特徴です。なぜなら、蒙古襞よりも目頭側(眼球側)を切開する為です。また、細かい微調整も可能なので、効果の大小も自由自在で、ほとんどのデザインに対応できるのも魅力の一つです
料金
施術バリエーション
目元形成目頭切開GBC式目頭切開
目元形成目頭切開GBC式目頭切開 部分モニター
目元形成目頭切開GBC式目頭切開 理事長指名
目元形成目頭切開GBC式目頭切開 理事長部分モニター
目元形成目頭切開GBC式目頭切開 院長指名
目元形成目頭切開GBC式目頭切開 院長部分モニター
その他かかる金額一覧
THE HORSE(プラセンタ錠)
さくらピュア
さくらピュア 1本
さくらピュア 2本
ドリンカーズヘブン
1パウチ
ベクトラ3Dシミュレーション
ベクトラ3Dシミュレーション
目元形成白糸
元形成白糸
元形成白糸2
ナース指名料
ナース指名料
事務手数料
事務手数料
整形証明書
カルテ開示
採血
手術採血
内服採血
ダウンタイム軽減点滴
ダウンタイム軽減点滴
麻酔
全身麻酔
安心麻酔
笑気ガス
麻酔クリーム
ブロック注射
処置
OP後処置(物品含む)
症例紹介
目頭切開で蒙古ヒダと目の上の皮膚を切除することで、
白目の範囲が拡大し目が大きくなっています。
特筆すべきは傷跡が目立たないことです。
GBCでは傷跡が目立たないように切開の仕方を工夫しています✨
目頭切開は半年ほどかけて細かい腫れや赤みが引いていき、完成形となります!