当院の症例

【 小鼻を小さく忘れ鼻に 】

『プロテーゼ』+『鼻尖形成』+『軟骨移植』+『鼻柱下降術』+『鼻翼縮小』+『肉厚減幅』鼻先の高さや方向はもちろん、鼻翼縮小と肉厚減幅を同時に行うことで、横から見た時の小鼻が小さくなっているのがわかります。

腫れや内出血は出る可能性はありますが、その程度には個人差があります。切開後の傷跡の状態には個人差がありますが、鼻の中や小鼻の際など目立たない部分なので分かりません。感染のリスクはゼロではありませんが、ほぼございません。術後出血による血腫が出来る可能性がありますが、術後3日目まで患部に圧迫固定をすることで防ぐことが出来ます。施術に関して何か他にご不明点等ございましたら、お電話いただくか、カウンセリングの際に詳しくご説明させていただきます。どうぞお気軽にお問合せ下さい。

【 団子鼻を忘れ鼻に 】

この方は、存在感のあるお鼻がお悩みで、派手な鼻ではなく自分の顔に合った鼻になりたいとの事でした。『杉崎理事長の考える【顔に合う鼻】とは』顔に合う鼻というのは、すなわち『目立たない鼻』であることがまず条件です。なので、GBCではお顔に合ったお

腫れや内出血は出る可能性はありますが、その程度には個人差があります。切開後の傷跡の状態には個人差がありますが、鼻の中や小鼻の際など目立たない部分なので分かりません。感染のリスクはゼロではありませんが、ほぼございません。術後出血による血腫が出来る可能性がありますが、術後3日目まで患部に圧迫固定をすることで防ぐことが出来ます。施術に関して何か他にご不明点等ございましたら、お電話いただくか、カウンセリングの際に詳しくご説明させていただきます。どうぞお気軽にお問合せ下さい。

【 傷が最も目立たないGBC式目頭切開 】

『たるみ取り併用全切開二重術』+『GBC式目頭切開』厚ぼったい瞼を改善して自然なぱっちり平行型二重にしたいとのことで手術をご希望されました。たるみ取り併用全切開二重術で瞼の厚みと皮膚の余りを取って目の開きの良いぱっちり平行型二重

腫れや内出血が出る可能性はありますが、その程度には個人差があります。切開後の傷跡の状態にも個人差がありますが、次第に目立たなくなります。感染のリスクはゼロではありませんが、ほぼございません。施術に関して何か他にご不明点等ございましたら、お電話いただくか、カウンセリングの際に詳しくご説明させていただきます。どうぞお気軽にお問合せ下さい。

【 団子鼻をシャープなお鼻に 】

『プロテーゼ』+『鼻尖形成メガマックス』+『鼻尖部軟骨移植』+『鼻翼縮小』鼻が目立ってしまう理由は色々ありますが、この方は鼻先が丸く皮膚の肉厚感があること、お鼻全体的に太いことが存在感のある鼻に見える原因でした。まず鼻尖形成で鼻先を小さくし

腫れや内出血は出る可能性はありますが、その程度には個人差があります。切開後の傷跡の状態には個人差がありますが、鼻の中や小鼻の際など目立たない部分なので分かりません。感染のリスクはゼロではありませんが、ほぼございません。術後出血による血腫が出来る可能性がありますが、術後3日目まで患部に圧迫固定をすることで防ぐことが出来ます。施術に関して何か他にご不明点等ございましたら、お電話いただくか、カウンセリングの際に詳しくご説明させていただきます。どうぞお気軽にお問合せ下さい。

【 頬・顎下脂肪吸引 】

『脂肪吸引(ほほ、顎下)』+『糸リフト (1ヶ月経過)』フェイスラインがより綺麗になりました。脂肪吸引の完成は3ヶ月以降なので、ここからさらに綺麗になっていきます。

腫れや内出血が出る可能性はありますが、その程度には個人差があります。切開後の傷跡の状態にも個人差がありますが、次第に目立たなくなります。感染のリスクはゼロではありませんが、ほぼございません。施術に関して何か他にご不明点等ございましたら、お電話いただくか、カウンセリングの際に詳しくご説明させていただきます。どうぞお気軽にお問合せ下さい。

【 ワシ鼻修正 】

『鷲鼻削り』 +『鼻尖形成(closed) 』+『軟骨移植』わし鼻のように鼻が垂れてみえると年齢よりも老けて見られることがあります。健康的な若返った印象を与えるために、わし鼻修正はとても有効です。ワシ鼻修正手術は、「鼻骨削り」もしくは「鼻骨

腫れや内出血は出る可能性はありますが、その程度には個人差があります。切開後の傷跡の状態には個人差がありますが、鼻の中や小鼻の際など目立たない部分なので分かりません。感染のリスクはゼロではありませんが、ほぼございません。術後出血による血腫が出来る可能性がありますが、術後3日目まで患部に圧迫固定をすることで防ぐことが出来ます。施術に関して何か他にご不明点等ございましたら、お電話いただくか、カウンセリングの際に詳しくご説明させていただきます。どうぞお気軽にお問合せ下さい。

【 GBC式目頭切開による他院目頭切開傷跡修正 】

この方は他院で目頭切開(Z形成)をされていましたが、目頭切開の傷跡が目立ち、効果も少ないとのことで修正手術を希望で来られました。お写真で見て分かる通りGBC目頭切開は傷がほとんど目立ちませんので、蒙古襞と一緒に傷も切り取ることでZ法の傷

腫れや内出血が出る可能性はありますが、その程度には個人差があります。切開後の傷跡の状態にも個人差がありますが、次第に目立たなくなります。感染のリスクはゼロではありませんが、ほぼございません。施術に関して何か他にご不明点等ございましたら、お電話いただくか、カウンセリングの際に詳しくご説明させていただきます。どうぞお気軽にお問合せ下さい。

【 理想のEラインへ 】

『鼻尖形成』+『軟骨移植』+『鼻柱下降』+『顎形成(糸)』鼻は鼻柱も下げながら高さも出しています。鼻と顎を絶妙なバランスで調整することでより美しい横顔に。ここから数ヶ月かけて腫れが引くため、さらに綺麗になっていきます。

腫れや内出血は出る可能性はありますが、その程度には個人差があります。切開後の傷跡の状態には個人差がありますが、鼻の中や小鼻の際など目立たない部分なので分かりません。感染のリスクはゼロではありませんが、ほぼございません。術後出血による血腫が出来る可能性がありますが、術後3日目まで患部に圧迫固定をすることで防ぐことが出来ます。施術に関して何か他にご不明点等ございましたら、お電話いただくか、カウンセリングの際に詳しくご説明させていただきます。どうぞお気軽にお問合せ下さい。

【 パッチリ似合わせ二重に 】

"二重にしてみたいけど、似合う幅がわからない"という方も是非ご相談下さい。あなたに1番似合う幅を一緒に探します。

腫れや内出血が出る可能性はありますが、その程度には個人差があります。切開後の傷跡の状態にも個人差がありますが、次第に目立たなくなります。感染のリスクはゼロではありませんが、ほぼございません。施術に関して何か他にご不明点等ございましたら、お電話いただくか、カウンセリングの際に詳しくご説明させていただきます。どうぞお気軽にお問合せ下さい。

【 蒙古襞を切除し並行二重に 】

『GBC式目頭切開 』+『エターナル埋没二重術』目頭切開で蒙古襞を切除することで、平行二重になっています。特筆すべきは傷跡が目立たないことです。GBCでは傷跡が目立たないように切開の仕方を工夫しています。目頭切開は半年ほどかけて細かい腫れや

腫れや内出血が出る可能性はありますが、その程度には個人差があります。切開後の傷跡の状態にも個人差がありますが、次第に目立たなくなります。感染のリスクはゼロではありませんが、ほぼございません。施術に関して何か他にご不明点等ございましたら、お電話いただくか、カウンセリングの際に詳しくご説明させていただきます。どうぞお気軽にお問合せ下さい。